Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all 6735 articles
Browse latest View live

≪再掲載≫20170409都若丸37歳誕生日公演於神戸新開地劇場≪Love≫があふれた幸せ空間!

$
0
0

(予告編:笑)4月9日は一年で一番幸せになれる日、

きのうはそう確信した一日でした。

(DVD発売がありますので、いつものようにセトリをあげたり、

ミックスジュースの内容をUPすることはできません。

ネタバレにならないよう、あるいは外枠の部分だけすこし、

レポとして記録しておくつもりです。ご容赦くださいませ。

追記しました。2017-04-12


≪再掲載≫20170409都若丸37歳誕生日公演於神戸新開地劇場(夜の部)
       ≪Love≫があふれた幸せ空間!


きのう、あんなに素晴らしい誕生日公演があっただろうか、と思うような内容でした。

とはいうものの、私はまだ昨日が3回目だったので、新米っぷりをお許しください^^

8日、36歳のラストステージが素晴らしすぎて、頭くらっくらな状態だったので、

あれ以上の舞台が存在できるの?という気がしてて、いささか心配だったのですけれど、

それはまったくの杞憂に終わりました。

昼夜で800人を超えるお客様、

恋川純弥さんというゲストを得て、夜の部には大川良太郎座長がかけつけてくださり、

1曲、舞踊披露がありました。

さらに、国民的人気ドラマ≪水戸黄門≫で格さんを演じられている合田雅史さんが特別ゲスト!

いつも都を助けてくださる谷口さん、松永さん(ファミリーですよねっ!)、

そして峰蘭太郎先生をはじめとする東映剣会の、おなじみのメンバーが加勢してくださいました。

なんと贅沢なラインナップ!


まったく個人的な感想に終始するしかできないのですが、帰宅後、感想を残したいと思いますので、

よろしければまたお付き合いくださいますよう、お願いいたします。


きのう、家でブログ作業をしていたら、とある友だちから≪ごうださんってどういうひと?調べて^^≫という

連絡がはいり、

劇場に行く前に、素晴らしい特別ゲストが来られていることを知りました。


私にとってのねたばれやんか。

配慮はないのね、そうね、行ったらわかるもんね、あはは(笑)

キャプテンも開場待ちのファンにむけておっしゃってましたから、やっぱりねえ、すごいことなんだなあ。

などと言いつつ、時間がなくなったので、予告編になっちゃtってすみません。ほんっとすみません。

よろしくお付き合いくださいね、のちほど。


若ちゃん、ファミリーのみなさま、関係者諸氏、我らファンも、2日間、お疲れさまでした。


あーー、都の今日の舞台が見たいよお!

☆彡開演前。

幸運なことに私は当選組だったので、開場少し前に着きました。

指定席組行列の一番前^^ 

並んでたら、キャプテンがお着物のまま、出てこられてファンにご挨拶。

あー、去年と一緒だ、とうるうる来ました。退院後まだ1週間だというのに、

自分のお役目をこなされて、感激です。

背広姿でもう一度出てこられましたけど、花園でのツーブロックな髪型じゃなくて、ナイスミドルなご容貌、

男の人の正装って、ほんとお美しいですね。

若丸座長の昼の部送り出しを恋川純弥さんの背中ごしにちらちら見させていただきました。

めっちゃ疲れているだろうに、若ちゃん、いつものように、大きな声で感謝の送り出し!

惚れすぎるやろ、と毎日言ってる気がする、行くたびに(笑)

ゲストの純弥さんも最初から最後まで薄着のままで送り出ししてくださってました。

前もってキャプテンから、恒例の、並んでるひとをねぎらうための若ちゃんの、

ひとりひとりへの握手が、今日は時間がないため(押してるため)できないというお知らせがありました。

そこまで気をつかうのが都若丸座長&お父上のキャプテン! 涙出るわ。

若ちゃん、最後の送り出しが終わった後、「ごめんな。入れ替えの時間ないねん」と両手で拝むようにして、深々とお辞儀。

だからね、惚れすぎるやろ^^




キャプテンから開演前のご挨拶があって、本日は恋川純弥さんというゲストのほかに、

≪本日、特別ゲストがいらっしゃいまして、水戸黄門で格さんを演じられている合田雅史さんです。

どこに出てこられるかは・・・わかります≫(笑)というご挨拶でした。

若ちゃん、今年はじめからずっと≪股旅≫をやりたいと言ってたじゃないですか。

まさしく、股旅のなかの股旅、とでもいうべき、かっこよくて、その世界の残酷さがわかって、

もちろん、股旅となった背景も描かれつつの、親兄弟との愛情もたっぷりの、

また、男が男に惚れるような展開もありの・・、ネタバレじゃないですよね、股旅の王道ですから、

股旅の王道の内容ですから、ですから・・こういう外枠でございます。

だれがどんな役どころで、は差し控えますが、将棋の駒のように、ひとりひとりがぴたりと正しく登場というか、

素晴らしかったです。


昔、岸谷五郎さんと寺脇康文さんが鼎談番組で言われてたんですよ、三浦春馬くんに先輩として舞台を語るみたいなね、

そこで、映画は風景のなかにひとがいて、少しずつ少しずつ役に観客が入ってゆくものだけど、

舞台は、いきなり、そのひととしての存在感がなければならない、というね。

なるほど、な舞台人からのお言葉でしたよ。

でね、この日の配役、素晴らしかったです。まさに舞台!(いや、いつでもそうなんですけども^^)


特別ゲストの合田さん、八等身、いや九等身? すらっとした長身で、とにかく顔がちっちゃい!

びっくりしちゃいましたよ!

でまた、品がいいんですよ、隠しきれないなあ、その上品さ。

若丸座長のハピバお祝いの場面では、前夜の繊細なお気持ちを飾らぬお言葉でお話しくださって、

≪オーレンジャー≫でお世話になり、≪格さん≫でおおおお、と驚いた組としてはめっちゃ好感度UPでした!

昼の部ではハプニングがあったそうで、その内容をばらしていいかどうかわからないのでやめときますが、

昼夜で無事にお芝居をつなげられるやろ、と若ちゃんが言ってたのでご安心を。

(ちなみにハプニング起こしたのは合田さんではないのでご安心ください、合田さんファンさまがた^^)


とにかく、この日は若丸座長の絶好調が、舌好調に押されるくらいの、トークの面白さ!

夜の部にはいいよね、言っても、大川良太郎座長も飛び入り参加してくださったのですが、

いつも良太郎座長にいじられてる若ちゃんが、どんだけいじるねんな的、いじり方で面白かったです。

そして良太郎座長は借りてきたペルシャ猫みたいにおとなしく美々しかったです(笑)


ここまで読んでくださってありがとうございます。

間違い、ご無礼、勘違い、などなどありましたら、伏してお詫び申し上げます。

大好きな相方Mちゃんには今回も助けていただきました。ありがとう。

当日、送り出し行列から帰るまでずっとご一緒の、O母娘さま、

楽しいひとときをありがとうございました。座布団乱れ飛ぶくらいの楽しいおしゃべりでしたよね。

そして、個人的にですが、Oさま、≪聖の青春≫を見に行ってくださってありがとうございました(ここで言うか^^)

洋楽について、また語りあかしましょう(あかすんかい笑)


てなわけでてなわけで、まだ追記できるかどうかはわかりませんが、

DVD発売後になら、というOKをいただいけたら、

ミックスジュースの内容もお知らせしたいと思います。

だめだったらあきらめてくださいね、ごめんなさいね(涙)



ご高覧ありがとうございましたっ。


若ちゃん、ほんとにほんとにお疲れさまでした。

至福の2日間をありがとうございました。都の観劇はいつも至福だけどねっ。


(追記の追記)


特別ゲストとしてご参加くださいました、合田雅史さんのファンの方より、

DVDのご予約についてお問い合わせをいただきました。

都若丸ファンがDVDを購入する場合は、1か月ごとに興業先が変わる劇場にての販売、

あるいは興業先に現金書留にて申し込む販売、

オフィシャルホームページからも申し込み可能とのことでしたが、

今回、合田さんファンからのお申し出とのことで、

劇団側に問い合わせました。

そうしましたら、ファンクラブ担当の城月ひかるさんより、ファンクラブへ電話、

あるいはメールにてお問合せくださいと、さっそくご回答いただきましたので、お知らせいたします。



(電話番号)090-5797-7724

(メール) miyako.wakamaru@gmail.com



お問合せくださり、ありがとうございました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。








≪再掲載≫20170305都若丸劇団於京橋羅い舞座≪都紗助誕生日公演≫我らが座長の、贈る言葉。

$
0
0

ただいま追記中。
やっと完結しました。すみません。ご高覧ありがとうございます。2017-03-08

≪再掲載≫20170305都若丸劇団於京橋羅い舞座
     ≪都紗助誕生日公演≫我らが座長の、贈る言葉。

さっすん、お誕生日おめでとう!


大阪はとてもいい天気の朝でした。

さっすん、12本の大入り舞台、素晴らしかったね。

最後尾列まで予約の紙が貼ってあって、愛されてるなあと思ったよ。お疲れさま!



(ミニショー)

色恋粉雪(紗助くん女形)

Hana(若丸座長)

大阪純情(ひかるさん)

幡随院長兵衛(群舞)



(お芝居)

「いかさまの行方」




(舞踊ショー)

ちょっと待ってよヨコハマ(あきらさん、紗助くん、雅輝くん、ゆきかちゃん、蘭香ちゃん)

半分こ(舞斗くん)

もずが鳴く夜???(若丸座長女形)←だれか教えてください^^

紅ノ夜ノ唄(紗助くん)

男の祭り酒(星矢さん、舞斗くん、雅輝くん)

日本橋から(剛副座長)

雪しずり(若丸座長たち)

桜花爛漫(群舞:若丸座長を除く)


(ミックスジュース)

センターは紗助くん

劇団側「音楽スタート」

客側「きょうはおめでとう」

曲「恋」




たかが恋されど愛(星矢さん)

さよならひとり(雅輝くん)

天城越え(若丸座長)

さざんか(キャプテン)



ラスト舞踊 海の家



若丸座長が、ミニショーラストから、「幡随院長兵衛」、歌謡の口パク、セリフいり、殺陣ありの熱演、

そして、舞踊ショーソロラストは「天城越え」、圧巻でした。

この選曲は、紗助くんの誕生日公演ではあるけれど、若丸座長のお客様への渾身のサービス精神であると同時に、

紗助くんへのメッセージだと思います。

きゃーきゃー言われるだけが役者じゃない、黙らせるのも役者という、若丸座長の口癖、

背中で、じゃなくて、ちゃんと見せてあげるところが座長!

実際のところ、観る余裕はさっすんにはなかったと思いますけれど。


晴香ちゃんの話によると、さっすん、お芝居の幕が開くまえ、極度に緊張してたそうです。

だから、晴香ちゃんが背中とんとんやって、「大丈夫だよ」と言ってたのだとか。

晴香ちゃん、台本を読んだとき、これは私にしかできない役だなあと思ったそう←正解!

いつも通りですよね?と笑って聞いたら、「ほぼね。でも盛ってますよ、すこしね」と。

晴香ちゃんにそばにいてもらって、よかったね、さっすん。



お芝居、ミックスジュースの内容などは、後日。

明日、6時に家を出るので、今日はもう書けません。ごめんなさい。

大好きなMちゃんと、博多のIさんと、ずーーっとずーーーと、lineしてました。

で、Mちゃんからもらった、若丸座長の幡随院長兵衛と天城越えの写真に、きゃーきゃー言ってました。

若ちゃん、最高!

そうそう、たばこやめてから、指先の冷たいのがなくなったそうです。

声も2割がた、大きくなった(肺の状態がよくなった証拠!)のを実感。

若ちゃんの努力が着実にからだを良くしてて、送り出しのあと、泣きそうになりました!


時間がかかりますが、お許しください。

いつも、多くのみなさまがた、ご高覧くださいまして、ありがとうございます。


さっすん、今夜はぐっすり寝てね。 若丸座長とファミリーのみなさまもお疲れさまでした。

さっすんの誕生日公演なのに、とっても幸せな時間をありがとうございました。


(ここまでの分でまちがい、失礼がありましたら、伏してお詫び申し上げます)


(ミックスジュース)
≪桜花爛漫≫の群舞が終わって、みんな、はける。若丸座長登場。紗助くんに残るよう指示。

若ちゃん「おめでとうございます、25回目?の誕生日。

役者やって何年目?」

紗助くん「10年目にはいりました」

若ちゃん「10年目かあ。独特の君のキャラクターでがんばってな」

紗助くん「はい、がんばります」


若ちゃん「≪明日に翔ける龍≫をやろうって言ってたんですけどね、集まらないんですよ、ひとが。

東映さん、大人気で、ピンチ。紹介して、と言われて紹介して、今、いろんなとこでやってるでしょ。

で、ここはカバーできても、この場面は無理、ってなってね。まあね、どこでもやるようになってくると、

人と同じになるのがキライやから、方向を変えていこうかなって思ってます。

しかし、今月、激戦区すぎるでー。 ね、あの、稽古でこうやった方がいいのかな、というのは、

直していきますので」

ファミリーたち、登場。

若ちゃん「お昼で400人超えてますー。すごいね。お前からもなんか言え」

紗助くん「本日は、駆けつけていただいて、ありがとうございます。

土日というのに、申し訳ありません。

セリフが飛んだり、かんでしまったりしました」

若ちゃん「いつものことや。大丈夫」

さっすん「いろいろありました・・・」

若ちゃん「俺に言わせろや!」(爆笑)

さっすん「精一杯、夜もがんばります」

若ちゃん「お前、政治家か。若々しくせえよ。日本を変えていきたい、みたいやんか」

さっすん「よろしくお願いします」

若ちゃん「ではね、誕生日になったら出てくるこのひとにお願いします」

と言って、キャプテンを指さす。

キャプテンが言われて、前に出てこられるも、どこに並んだらいいかわからず。

若ちゃん「どこに並んでも、キャプテン一緒やて(爆笑)

親でも言うことを聞かないといけないシステム(笑)」

キャプテンよりみんな背がたかすぎて・・・^^

で、キャプテン、ゆきかちゃんの隣に収まりましたっ(笑)


キャプテン「紗助、おめでとう。地道にやってきましたね。

このごろは時代が派手な傾向になってますけどね、ますます勉強して頑張ってください」


若ちゃん「紗助の反応薄いなあっていうの、わかったわ。高音低音の音域のギャップが狭すぎるねん。

コンプレックスを乗り越えてやってきたと思うんですが(笑)、

キャリアは10年もやってるんだ、2,3年とは違う。

厳しい目で見られるよ。でもそれは成長のための言葉やで。

お芝居、舞踊、精進してがんばれ。

では、お祝いと言えばこの人・・・紗助!」

さっすん≪え?え?え?≫みたいな顔(笑)

(ケーキ入場がどのタイミングだったか定かにあらず、ですみません。

とりあえず、お祝いセレモニーがありました)

舞台袖にはけてゆくケーキを見ながら、若ちゃんがチョコに反応(笑)

若ちゃん「あ、これ濃いやつや!これ、チョコが濃いねん・・」などと一瞬おこちゃまみたいでした(かわいい)


若ちゃん「たくさんのライバルがいるやろ。

都、でやってきてるからみんな見てくれはるけど、

たくさんの若手のなかで、自分の顔と名前を憶えてもらわな。

実力をつけて、呼んでもらえるようになりなさい。

紗助、雅輝、な、舞斗ばっかりやろ。頑張らな」

 


若ちゃん「紗助や雅輝は大きな劇場で毎年お祝いしてもろてええよな。

どうしても劇場さんから何月に、って言われるもんなあ。

ほかの劇団はそんなことないんでしょ?

いっそ、月を変えるか?(笑)

それともよそに行く?9月、沖縄くらい・・」

雅輝くん「いいっすねー、それ」

若ちゃん「どうやって暮らしていくのよ」(笑)

雅輝くん「南国好きです」

若ちゃん「どうでもいい」(爆笑)


若ちゃん「今日がピークちゃうのん?不安になってきた。

喫煙所までいっぱいですよ、って係のひとに言われてんけど、

どんだけみんな、たばこすうねん、って(爆笑)

あ、列ね。喫煙所のとこまで続く列(笑」

若ちゃん「たばこね、やめました。やめられたね。調子いいんです。

花粉症が出てきたけどね。めがね買ってきた。花粉の侵入ふせぐやつ。かゆいし。

あきらさんは?ある?」

あきらさん「もちろん、あります」(爆笑)


若ちゃん「キャプテンやせたねー、って言われるけど、大丈夫?

これ以上やせるとなくなっちゃうからね。

米寿、白寿、ご臨終(爆笑) 元気でいてもらわな」

若ちゃん「(まちゃきらを見て)お前ら、先輩を笑ってるやろ。キャプテン笑ってないのに」

雅輝くん「ごめんごめん」(笑)

若ちゃん「もう! 普段からこういうところが問題やねん、こいつら」


で、上記の通り、(って書いたっけ。書いたな←確認^^)

さっすんの≪恋ダンス≫でミックスジュース。

途中、さっすんの振りがあやしいものに。

若ちゃん、苦戦(笑)

終わって・・・・


若ちゃん「全然わからへん」

さっすん「途中わからなくなって変になりました」(笑)

若ちゃん「25歳特別公演終了。気を付けてね。タクシー呼んでます」(笑)


若ちゃん「このまま、20歳に戻りたいわ。あの20歳には戻りたくない。

新人若手、お聞き漏らしのないよう」(笑)


ミックスジュース明けは星矢さん。

幕のところまで行って、星矢さんと握手する若ちゃん。

若ちゃん「がんばってや、がんばってな」

若ちゃん「では都のセクシーボーイ、流し目が後ろの席まで届きます、

都星矢、流し目しげお(爆笑)歌うは、鷹と鯉、サルと鯉・・ちがう?

ちゃうのん? たかが恋されど愛? ではお聞きください。最後まで。おおきにっ!」


てなことで、てなことで、(上記参照)で幕をとじました。

なんでも40分押しだったそうで、送り出し写真は今日のヒーロー、紗助くんのみ。


送り出しの時、舞斗くんの舞踊の、手のしなやかな動きが素晴らしかったんで、そのことを伝えたら、

いきなり、志村けんみたいな手の動きするんで、爆笑しました。舞ちゃん、まじめにほめたのにい(笑)

京香ちゃんは、リバウンドしてないし、忙しくてサプリ飲むのをやめてからも2キロやせたとか。

体質改善したのかなあとのことで、うらやましい。あの天女か菩薩のような笑み、素晴らしいわw

晴香ちゃん、冒頭大活躍だったので、感想伝えました。晴香ちゃんも綺麗になりましたよね、ますます!

さっすんが一番先の送り出し。若ちゃんはいつもと立ち位置がちがって、制止ロープの外。

で、私の番になったとき、若ちゃんが「こんなんいらんやんなあ」と言って、ロープを外したので、

反射的にハグするふりしたら、若ちゃん、あはは、あわてふためいて、めっちゃラブリーでした(笑)

若ちゃん、たばこすわないようになって指先の冷たいのがとれたそうで、素晴らしい!

声も2割増しくらい大きく聞こえてると伝えました。私はからだも心配だけど、誰も出せないあの声が大好きなので。

煙草すわなくなると、肺活量増えるし、若ちゃんがどんなに苦しい思いをして日々喫煙の誘惑と戦ってるか、

わからないけど、でも、そのご褒美は着実に若ちゃんのからだに現れてる!

神様は、突然私たちから若ちゃんを舞台の上で奪うことをしないで、警告を与えてくださったんだなあと思います。

もちろん、日々、からだのメンテナンスには気を付けてても、無理しちゃう若ちゃんだからなあ。

神様、ありがとうございます、ってうるうるしちゃいましたがな。

でもまだまだ、本調子ではないと思いますけどね。

淡路島の病院には行けなくなっても、こっちで、なんとか隙間時間をつくって、お医者さんに診てもらってほしいです。

大事な大事なおからだですからね。


あらすじを書こうと思ったんですけど、時間がないので、いずれの日にか、書きますね。

私にしてみたら、めっちゃアバンギャルドやん、と思えた結末でした(笑)


遅くなってしまってすみません。

連日、追記を読んでくださってる多くのみなさまに、こころからお礼申し上げます。

若ちゃんを言葉だけでもつかまえたくて走り書きしているのに、

あったかい言葉でねぎらっていただいて、いつもありがたいと思っています。

勘違いや失礼な点などございましたら、伏してお詫び申し上げます。




6月21日(水)のつぶやき

$
0
0

安倍首相は昨日の会見で「今後とも私がドリルの刃となってあらゆる岩盤規制を打ち破っていく」と述べた。国家戦略特区や、各種の規制改革のことを指しているが、今国会で種子法廃止や農協改革関連法案など、保護・育成すべきものを壊していった。ドリルの刃は明らかに国民の暮らしに向けられている。

— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2017年6月21日 - 00:08

事前に質問を受け付けておいて答える記者会見しかできない日本の総理…問題用紙を事前に見てから受けるテストに意味はありますか?

— かおなし (@cocorono121) 2017年6月20日 - 00:37

安倍「何か指摘があれば、そのつど真摯に説明責任を果たしていく」

民進党が求めた閉会中審査開催を拒否

たった1日で国民に対する約束を反故にしてしまう我が国の総理。
どこまで我々国民を馬鹿にしたら気が済むんだろうか。
this.kiji.is/24983284580933…

— 大神 (@T_oogami) 2017年6月20日 - 20:32

国民を こうやって舐めてきたのがアベ政権ですね pic.twitter.com/3ZMNayp30l

— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年6月19日 - 09:41

そもそも解禁しなきゃいいだけの話。

政治的エネルギーや税金の使いどころ、間違えてませんか? twitter.com/nikkei/status/…

— SADL (@SADL_OSAKA) 2017年6月21日 - 02:17

アメブロを更新しました。 『◆出演◆ビデオ作品』 #谷口高史 #Vシネマ
ameblo.jp/c-kidoairaku/e…

— 谷口高史🍀by.misamisa (@CKidoairaku) 2017年6月21日 - 02:23

この記事は全ての新聞の1面にのるべきだろう。難民申請を99%を却下するばかりか、病人に薬すら与えず殺人する国、ニッポン。

トランプ政権よりひどい難民排斥国ニッポン―収容施設で医療を受けさせず死亡事例も(志葉玲) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shivare…

— polarbear (@polarbear_2017) 2017年6月21日 - 02:37

記者の質問に初めて聞いたかのような顔で頷き、ちょっと考える風な「間」を微妙に置くところまではよかったが、その後は手元の「周到に準備された官僚作文」を読んでしまう安倍総理。質問者が代わるタイミングでペーパーめくるのは流石に失敗だ。「他の誰でも総理は務まる」ことを自ら示した記者会見。

— きむらとも (@kimuratomo) 2017年6月19日 - 18:59

息子よ。頭にくることが多いね。たいていはくだらない理由だ。早めに次に向かうがいいよ。切り替えは早いにこしたことがない。もやもや引きずる、時間がもったいないじゃん。君はベストを尽くした。怒りをさらっと爆発させ、なる早そこから遠ざかれ。大事なことは次だ。次に行こう! 口笛ふいて。笑

— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年6月21日 - 10:17

安定の政府広報紙。 twitter.com/pinpinkiri/sta…

— 志葉玲 (@reishiva) 2017年6月21日 - 10:27

東京に来た当時、ある先輩から喫茶店で「何? 飲む?」と聞かれて「何んでもええです」と言ってエライ叱られたけれど、ぼくは今でも「何んでもええ」、「どっちでもええ」という優柔不断なところがある。

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月21日 - 17:30

「死なないつもり」は死なないように用心したいということ。郷里の同級生の一人が「俺は死なないんちゃうやろか?」と言った。この発想というか思想というか、極楽トンボっぽいけど関西人はどこかラテンぽくっていいよな。

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月21日 - 17:30

まあぼくは「死なないつもり」というエッセイを出しているので「死なないつもり」だけどさ。

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月21日 - 17:29

発売したばかりの「BRUTUS」のカバーです。勿論中身もあります。bit.ly/1Xgurj pic.twitter.com/F6XRqbzKws

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月20日 - 18:59

20170617都若丸劇団於浜名湖ロイヤルホテル昼の部≪姿なき仇討ち≫セトリご報告。MJも!

$
0
0

飢えてました、都に、セトリに、ぜいぜい、です(笑)
そしたら、Oさんから届きました。ありがとうございますー。
いつも劇場でちょこっとおしゃべりさせていただくだけの、美しい母娘さまの母(敬称略ーー)
週末、大盛り上がりのお昼の部です。ありがとうございますー!
ちなみに、MJとはミックスジュースの略。今後、MJで(笑)


20170617都若丸劇団於浜名湖ロイヤルホテル
      昼の部≪姿なき仇討ち≫セトリご報告。MJも!


樹さんへ
6月 17から2泊3日で浜名湖に遠征して来ました。
17日のお昼の部だけですがメモって来ました。
箇条書きなのでまとめて下されば幸いです。

≪Oさん、ありがとうございますーーーー≫

*******************************************************************
   

6月17日(土)お昼の部


お芝居 姿なき仇討ち


舞踊ショー(敬称略)
幕開け

ソーラン祭り節( 天童よしみ)
剛 . 舞斗 . 英樹 . 紗助 . 雅輝

流星群 (鬼束ちひろ)
京香 . 晴香. 蘭香

さくら音頭 (木津しげり.木津かおり)
星矢

こゆき (?)
若丸座長


ひらり ( RYOEI)
副座長 剛

男の履歴 ( 大木伸夫)
星矢 . 紗助 . 雅輝

星月夜 (和楽器バンド)
舞斗

男の手酌酒 (山内恵介)
あきら

中舞踊
極楽ルンバ



口上
2日間お休みをいただきました。みんな無事に帰って来ました。
母も無事に手術が終わりました。全員が舞台に揃うまで時間がかかると思います。
昨日(16日)大阪に行って荷物の入れ替えをして来ました。
こっちに帰って来て寒くてびっくり!
若ちゃん半袖に短パン姿だったそうでその日の夜は寒くて咳が出て朝の7時まで眠れなかったと言ってました。
お休みの日に星矢君と舞斗君は浜名湖に釣りに行って黒鯛 にスズキ.
大物が釣れたそうですが、若ちゃんが行くと大物が釣れないそうです。


ミックスジュース
センター若ちゃん
前列、剛 . 星矢 . 颯貴. 松永
あきらさんはヘルニアで首が回らないけどラザニアは食べれる
首にレンガ注射?いやいやブロック注射
去年は前半 客が少なくて浜名湖が、ひまな湖だった(今年は初日から連日の大入り)
「この勢いはとどまる事なく」
変えますか?休み明けから良い事言おうと思って失敗したらあかんから!
「人生の目標は死ぬまで無事」
剛君にダメ出しされて「変えましょか」

都 「お題は変えても」
客 「私達は帰らない」
曲 (命の華)

小さな道の強い花 (兵庫ケンイチ)
紗助

銃爪 (世良公則)
座長 立ち

流転 (上原敏)
英樹

ラスト舞踊


前日がお休みだったので舞斗君のブログでの掲載がなかったのですが、
夜の部のお芝居は「親子草子」でお美代の役を京香さんが演じてました。

若ちゃん舌口調でギャク連発
「どうせこの世は焼肉定食」と言うと剛君が「弱肉強食」です
とすかさずツッコミ入れてましたよ。若ちゃんとっても頑張ってるし
楽しそうに舞台に立ってたので安心して下さいね。

私事ですが、日曜日 お昼の部までの間に弁天島の浜松ミニ水族館 体験学習施設 「ウォット」に行って来ました。
規模は小さいですが入場料310円と安く、思いのほか楽しかったです。

川の名前「都田川」の≪都≫がうれしかったそうですよ。≪都あるある≫ですよね。
Oさんの話によれば、タクシーつかわなくても、徒歩18分くらいだそうです。
遠征二日目昼の部までの散歩にめっちゃいいですね!


*****************************************************************

今月、本当に多くの方からセトリや感想をいただくので、

実はもう、どこでもドアを手に入れて、都を観たいっ!気持ちでいっぱいなのです。

でもでも、もちろん同時に、

多くの方が、その日の舞台を観れないファンのために、

こうやってセトリや感想を寄せてくださることに、感激して、そして感動しています!

記事のなかの間違いを指摘するためにコメント入れてくださる方もいてくださって、

私、ブログでとっても幸せな気持ちにさせていただいています。

ありがとうございます。

ほかにも間違いいっぱいしでかしてると思うのですけど、すみません。

そして、大きな、広いこころで、受け止めてくださってありがとうございます。


男前すぎる若ちゃんの写真、いっぱいもらうんですけど、

男前すぎる若ちゃんが、口上挨拶になると、めっちゃ可愛かったり、

どう見られるかなんて計算のない、思いっきり笑顔だったり、

そういう写真も送ってくださるのが、ありがたくてうれしくて。

あ、若ちゃんだけに特化することではなくて、都ファミリー全員ですが。

客席が笑顔であふれるのがいい舞台でしょうけど、

舞台の上にも笑顔が咲いてるって、最高ですよね!


舞台は生が一番、生で観なくちゃいけません、木戸銭を払って、ルールを守って。

でも、観れないときは、その場にいた方々のお話を聞いて、

あーー、早く都が観たい!の気持ちにさせてもらうのが一番ですね。


Oさんが口上、ミックスジュースの内容も書いてくださったので、ありがたい。

お母さまの手術、ご成功!よかったですね。

ブログで書かれていたけど、若ちゃんの口からじかに聞けて、

ほっとされたでしょう。あらためてよかったなあと思いました!

そして、わー、若ちゃん、朝まで寒くて眠れなかったんだ、と可哀想になりました。

(そして、やっぱり半パン、という確認:笑)

若ちゃんが大物を釣れないっていうの、不思議だなあ。

なんでもできちゃうひとだから(ただし怖がり、虫関係は処理できないでしょうけど:笑)、

一番大物釣り上げるイメージあるのになあ、って楽しくなりました

(そう言ったら、若ちゃん、きっと「なんで楽しいねん!」って怒るだろうけど:笑)


あふぉなこと言っていいですか?だめでも言う(笑)

水族館大好きな若ちゃんと、さかなクン、対談してほしいなあ。

どんな感じになるか、めっちゃ取り合わせの妙を感じるわけですよ、

誰かセッティングして~(笑)さかなクンの親戚いません?(笑)

マンボウ大好き若ちゃんがさかなクンにマンボウについて聞きまくるの図、なんて

想像しただけでたまらん(また≪逃げ恥≫妄想状態と化す私であった^^)


若ちゃんが寒かった話に戻りますが(強引^^)、

昨今の気候の変化は、前日の予想を覆すことも多いから、

臨機応変に対応できるよう、遠征するときにはスカーフなどかさばらないものを

しのばせておくのも大切かもですね。


お芝居の≪姿なき仇討ち≫、観たかったなあ。

1時間あまりの時間で、あのお芝居は内容が本当に充実してますよね。

怖いし^^、面白いし、淋しくて、悲しい、そして殺陣も見ごたえがあて。

ほぼ二人芝居というのは、もちろん、座長と誰かに魅了されるわけですけど、

都全員が輝くお芝居というのは、やっぱり土日にぴったりですね!

幽さんに逢いたいなあ、しばらく逢えてません。

可哀想で、毎回、複雑な感情になるんですけどね。

ちゃんと仇討ちの代金のお金が置かれているっていうの、毎回安心する(笑)

やっぱりそこ、大事ですもんね。

そう思うと、お芝居の筋を、あとからちゃんと思い返してみるのも大切かなあ、などと、

今更ですが、思うのでありました^^

ラスト舞踊、≪昴≫

素晴らしい。都の美学の結晶のような舞踊。

上品で、敬虔な祈りにも似た構成。

浜松では初めてご覧になる地元の方も多かったかも。

都の素晴らしいレパートリー。ファンとしては誇らしいですね!

********************************************************


Oさん、PCメールに早く送ってくださったのに、チェックもれですみませんでした。

また、手を入れて、再度送ってくださってありがとうございます。

セトリやレポ、お手数をおかけしました。

ご負担にならない程度で、感想だけでもいいので、今後もお送りいただけると、嬉しいです。

よろしくお願いいたします。こころから感謝しています!



追伸、夜の部の外題、役についても教えてくださってありがとうございました。
今年の都はお芝居の役替えで、頑張りが素晴らしいですね!
今年一年でどれほどの進化を遂げるのか、想像もつかないくらいです!!!








6月22日(木)のつぶやき

$
0
0

会見で食い下がった東京新聞記者 菅官房長官を動揺させた突破の質問力〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics

— リニュースジャパン 公式 (@ReNewsJapan) 2017年6月22日 - 00:26

萩生田光一「加計学園問題、堂々と受けて立ちます」
安倍晋三「丁寧に説明してまいります」
菅義偉「しっかり説明していきたい」
下村博文「新事実あれば閉会中審査も」
二階俊博「休会中でも野党と話し合いの窓口ある」

野党4党「では閉会中審…」

自民党「断る!!!」

(Ꙩ௰ꙩ)

— #産経の読者でなくてよかった (Ꙩ௰ꙩ) (@sankei_netouyo) 2017年6月21日 - 10:55

三つの🇰️でわかる 公明党 ってどんな党?
汚い!📢自民党のブレーキ役を自称しながら毎回折れる
危険!📢平和の党を自称しながら、安保法制に賛成
共謀罪!📢支持母体の初代会長が治安維持法で獄死したのに「現代の治安維持法」共謀罪を支持… twitter.com/i/web/status/8…

— 志葉玲 (@reishiva) 2017年6月21日 - 14:55

おそらく「突然の炎上」にいちばん驚いているのは公明党自身だと思う。昔から共産党をdisってきた同じ調子で、また、学会内部を操作してきた同じ手法で、外に向かって何の気なしにツイートしたんだろうけど、外にいるのは他者に思考を預けた学会員のような人間ばかりじゃないってことに気づいたか?

— 秦映児 (@hataeiji) 2017年6月22日 - 01:10

トトロのレントゲンpic.twitter.com/NBoiM23g3z

— ミライノシテン-デザイン・アート (@mirainoshiten_6) 2017年6月22日 - 01:18

実証的考察。最近は、議事録が電子化されるようになって、いろんな意味で誤魔化しが通用しなくなっている。加計学園の国家戦略特区はそれすらかいくぐって議論が裏舞台に回ったわけだが。 / “私立高校無償化は本当に公明党の言う通り、共産党…” htn.to/N41tBU

— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2017年6月22日 - 09:15

今日の沖縄🌺中城から...
久しぶりに晴れました✨ pic.twitter.com/3Nl5FitRUr

— いけむらたかし (@takashi91mile) 2017年6月22日 - 09:46

キモいだけじゃなくて、通りすがりにお腹殴られたり、飲み物かけられたり、色々大変そう。【ビーチの主役はこれで決まり? リアルな「トランプ水着」が話題】 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/313… @afpbbcomさんから

— 平野啓一郎 (@hiranok) 2017年6月22日 - 09:48

去年から何度か呟いてるけど、創価学会の党として公明党が戦後担ってきたものをあっという間に放棄していく姿は、痛いものがあるよ。彼らを必要としている人たち、必要として来た人たちの思いをどう考え、感じてるのだろう。

— Wanda (@Patrick_Orouet) 2017年6月22日 - 10:02

調子悪い時や人間関係に悩んでる時の魔法の言葉。「いつも運がいい」もちろん嫌なことはいくらでもありますが、最悪じゃないしまだ希望も未来ある。現在形で運がいいと唱え続けることで自分を無意識のうちに良い方へと向かわせています。運がいいよ… twitter.com/i/web/status/8…

— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年6月22日 - 10:07

「女子中学生の小さな大発見」という本があります
理科の先生が学生の夏休みの宿題をまとめた本です。168gのスジコの中にイクラの粒が1505個あったとかイカ墨でお習字したとか小さい事が淡々とまとめられています
久々に読み返したら前書… twitter.com/i/web/status/8…

— M@婚活反省記 (@konkon06066) 2017年6月20日 - 23:03

#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/ZE6fh4tJ03

— 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) 2017年6月22日 - 10:28

諦める力ってめちゃくちゃ大事。諦める力がないから、一日の中であれもやろう、これもやろうとしてしまう。「この時間までにできなかったら、もう今日はやらない!あきらめる!」と決めて断ち切ることで、結果的に締切の圧力が高まり、行動力が高まる。諦める力ってめちゃくちゃ大事。

— ひらめきメモ (@shh7) 2017年6月22日 - 11:03

「すべての道はローマに通ず」は、路線図風に示すとわかりやすい

#アート #ローマ #路線図
tabi-labo.com/282265/roman-e…

— TABI LABO【公式】 (@tabilabo_news) 2017年6月22日 - 11:04

「透析患者を殺せとは言ってない」長谷川豊氏のツイートを受けて、吉田豪「この先“そんなこと言ってない”と彼が言うたびに証拠を貼り続けると思いますよ(笑)」 originalnews.nico/28197 おいおいって思ったわw

— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年6月22日 - 10:06

そらそうでしょう。政党が目指すという「方向」と真逆を指向し、支持母体である学会員の本質的な拠り所の筈の故牧口常三郎がどんな目に合ったのか。共謀罪に反対といえず、法務大臣を絶賛する議員を擁する政党になってしまった。まだまだ心から信じ… twitter.com/i/web/status/8…

— 平松邦夫 (@hiramatsu_osaka) 2017年6月21日 - 14:09

72年前の今日。1945年6月22日の朝,呉軍港空襲。162機のB29が合計1289発の爆弾を投下。「この世界の片隅に」の晴美は,この空襲で投下された時限爆弾によって亡くなった。ニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/IXyZzM3dy3

— Hidenori Watanave (@hwtnv) 2017年6月22日 - 06:03

麻央さん

$
0
0



麻央さん


麻央さん。

美しく強く生ききられたひとだなあ。

NEWS ZEROを見てたら、

この言葉だけは刻印しておこうと思うものがあった。

村尾キャスターの言葉だ。

≪人はいつまで生きるかというのは決められないけれど、

いかに生きるか、というのは決められる≫


長い短いはあるだろうけど、

それはいつを起点としてもいいことだなあと。

麻央さんはまさに、ガン公表のときから、


≪いかに生きるか≫を見事に体現してくれたひとだ。


大切な家族には愛を、


そして、麻央さんの闘病を知る人には、

まさに、いかに生きるか、をずっと見せてくださってたのだなあと思う。


麻央さん、ありがとう。






6月23日(金)のつぶやき

$
0
0

どこかの政党のツイートが話題になっていますが、私が小学生の時、近所にお住まいのその支持母体の女性から、知的障害を持つ私の弟を指して「けんちゃんの家も学会に入っていればあんな弟は生まれなかったんだよ」と言われた身としては、まぁ、そういう組織だよねという感想しかないです。

— 田中健一 (@TNK_KNCH) 2017年6月22日 - 00:01

⬜︎「フジのドラマには二度と出ない」とまで言い放った小栗旬さん
テレビ局の幹部があまりにも“自主規制”することがテレビをつまらなくしている原因だ、と日頃からいら立っていた矢先だった…
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-…
確かにクレーマーに萎縮し過ぎてるんだよね最近

— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2017年6月23日 - 08:09

豊田真由子
豊田真由子
豊田真由子
豊田真由子

豊田真由子を
どうぞ皆さま
よろしくお願いします

安倍ちゃんこれはアンタが「製造物責任」負わないとダメよねー(Ꙩ௰ꙩ) pic.twitter.com/pLSDcHkjHL

— #産経の読者でなくてよかった (Ꙩ௰ꙩ) (@sankei_netouyo) 2017年6月22日 - 12:43

20170623都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル昼の部≪金也の真心≫セトリご報告

$
0
0

姫路のIさんご夫妻から、セットリストが届きました。ありがとうございます。
わくわくして、お待ち申し上げておりましたとも!
☆彡☆彡☆彡写真は旦那様が若ちゃんに、可愛いので、とお願いされたらしいです^^
樹さんに送るからと言ってくださったらしいので、感謝感激で、掲載します~。
若ちゃん、かわいすぎるやろっ!



20170623都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル
      昼の部≪金也の真心≫セトリご報告


こんにちは〜😊
ついについにやって来ました浜名湖に!
がしかし、お昼の部から観劇予定がアクシデントにより
2部の舞踊ショーの途中からになってしまいました💧
わかる範囲だけですが 主人が作りましたセトリです。


2017年6月23日(金) 都若丸劇団@浜名湖ロイヤルホテル 昼の部

お芝居『金也の真心』 セットリストご報告



※敬称略





【第一部 お芝居】



『金也の真心』

第一部は間に合わずに観れなかった(≧∀≦)



【第二部 舞踊ショー】途中から入場したのでここから



紗助♪Mimi-KのHana

若丸座長(女形)♩大月 みやこの女の駅

京香♪半崎美子のサクラ~卒業できなかった君へ

剛 副座長、花形 星矢、紗助♪ 検索不可 (歌詞の一部が ねぶただ 祭りだ🎶)

英樹♪山本 譲二の美しい大地よ



相舞踊 若丸座長(立ち)、剛副座長(立ち)♪天童 よしみの花道



《口上挨拶》若丸座長 ダブルの大入り

御礼 三本締め

浜名湖は最後の公演かと聞かれるけど、来年は来れないだけで、また戻って来ます。

浜名湖のうなぎは美味しいから\(^^)/



《ミックスジュース》ミックスジュース上がらず、急遽 お客さんが買いに走られるm(__)m



センター は舞斗

舞斗 近頃、晴れたり曇ったり

舞台 でも

客席 都の舞台は晴れ舞台

♪セレブロのミ・ミ・ミ



《ミックスジュース明け》



花形・星矢♪福田 こうへいの南部蝉しぐれ



若丸座長(立ち)♪鈴木 雅之のもう涙はいらない



あきら♪イクマあきらのダイナミック琉球



《ラスト舞踊》♪妻恋道中

若丸座長(立ち)、剛副座長、花形 星矢、英樹、舞斗、紗助、雅輝、颯貴

ひかる、京香、晴香、蘭香



聞き間違い、誤字脱字はご容赦ください

あ〜「金也の真心」観たかったなぁ😢




嬉しい、嬉しすぎる展開です。

みっちゃんさんからもセトリ、届きました。

が、Iさんとこが早くて(私が更新できずにいてすみません)、重複するので、

みっちゃんさんのは夜の部のセトリを記事に使わせていただきますね。

みっちゃんさん、ありがとうございます。そしてごめんなさい。


めっちゃ感動していますし、感謝しています。

L図書に若丸ファンが集まってる気がして(事実多くの方にご高覧いただいてるんですが)、

嬉しすぎる。3年前の私に言ってやりたい、

素敵な素敵な若友さんにアシストしてもらってるよ、あんたは。と。


Iさんご夫妻、お芝居観れなくて残念でした。でもそういう日もあるさ。

そのお芝居はまだ観てない、というのは、未来にまた楽しみができたってことだと思うんですよ。

奥様とは、若ちゃんかっこいい~、というおしゃべりをさせていただいていますが、

ご主人さま、お気持ちをちゃんとくんで、蘭ちゃんにはハートマークつけさせていただきましたからね(笑)

明日のお昼のセトリもまた楽しみにしています。蘭ちゃんにまたハートマークつけてきてください(笑)


みっちゃんさん、忘れる前にと、送ってくださってありがとうございます。

なんて尊いお気持ちでしょう!

貴重な時間を割いてくださってありがとうございます。

明日のお昼はIさんとこにお願いしましたので、心置きなく、十二分に楽しんでくださいね。

連絡先がわからないので、ブログからお伝えして申し訳ございません。




実は私も≪金也の真心≫、観たことないです(たぶん^^)

いや、だから、ファン歴2年9か月っくらいでやっと≪火の車≫観たんですから(笑)

楽しみは先に先に~。



>剛 副座長、花形 星矢、紗助♪ 検索不可 (歌詞の一部が ねぶただ 祭りだ🎶)

いいですねー、ちゃんとセトリを書いてる人がいる、というリアリティ^^

わからないのもまたよし!でございますー。


ラスト舞踊、たぶん、これもまた観たことないと思います。

ありゃまあ、焦るなあ(笑)


まことにまことにありがとうございましたっ!






20170623都若丸劇団於浜名湖ロイヤルホテル夜の部≪地蔵の宇之吉≫セトリご報告。DVD発売の件も!

$
0
0

みっちゃんさんからセトリと情報、送っていただきました。ありがとうございます。
お疲れのところ、コメント欄に書きにくかったと思います。感謝感激です。
今日のお昼の分はIさんご夫妻が送ってくださるので、舞台を満喫なさってくださいね。
ありがとうございます。


20170623都若丸劇団於浜名湖ロイヤルホテル
   夜の部≪地蔵の宇之吉≫セトリご報告。DVD発売の件も!

≪お芝居≫地蔵の宇之吉

≪舞踊ショー≫

曲名?
剛君。星矢君。紗助君。雅輝君。
京香ちゃん。あと、何人か。
思い出せない。(*_*;

アキラのもったいない音頭
あきらさん。

高瀬舟
晴香ちゃん

My Heart Will GO On
若ちゃん   女形

火焔樹
舞斗君

とまり木
若ちゃん  女形
曲の一番から三番まで相手が替わる。
あきらさん。星矢君。英樹さん。
英樹さん面白メイクで。(^o^)

魂のルフラン
剛君

北のえぞ番屋
雅輝君

曲名?
京香ちゃん、舞斗君の相舞踊

唇からロマンチカ
星矢君。マリリン・モンローが
描かれた着物で。

津軽へ
若ちゃん   立ち

ミックスジュース
1回目は剛君
曲 オクラホマ
2回目は雅輝君
曲名?

男…新門辰五郎
英樹さん

ラスト漁火挽歌~
アジアの海賊

アンコール
大江戸デイスコ
客席からのcallに応えて!

若ちゃんの誕生日公演のDVD
来月の初め頃に出るそうです。
Live も少し入っているとの事。

楽しみです。



******************************************************

蘭ちゃんのブログにあったけど、

ゆうべは宇之吉を星矢さんが演じたんですって?

若ちゃんが憎たらしいヒール、卑怯にも後ろから斬りかかる子分ですか?

それはレアですよね。

剛さんはかっこいいどっかのやくざさん(この書き方、どうなの笑)ですか?

そしてひかるさんが、助けられまくり(この書き方もどうなの笑)ですねー?

私事になりますけど、私は2年前、花園会館であのお芝居を観て(あれきり見てないのですが)、

泣いて泣いてとまらず。

でも、お芝居と舞踊ショーのあいだにご飯たべなきゃならなくて、

ごちそうを前にして、泣いてたら、ひたすら冷静な息子に、

「恥ずかしいから自重して」と言われて、

≪そんなこと言ったってえ、感動をどないせいっちゅうねん≫と思ったのでした、

泣きやんで食べましたけどね(笑)

お芝居のなかの役、私、引きずるんですよ、

≪夜明け笠≫とか≪文三男の涙≫とか、

ぜったいぜったい幸せになってほしい、どんなことしても助けてあげたい、って

ずっと考えてしまう。

たかがお芝居、というのは、私の辞書にはないなあ^^

いや、へたくそな三文芝居なら、すぐ忘れますけどね、

若ちゃんが演じた可哀想な役、報われない役のひとたちは、

ずっと私のこころのなかに住んでいるので、

あの役なあ、じゃなくて、あのひと、なんですよ。

文三が気になる、特に^^


星矢さん、お芝居がうまいから、若ちゃんとはまた違うだろうなあ。

レアだから、なかなか観れないと思うけど、いつか、拝見させていただきたいです。

それにしても、きのう、ご覧になれた方はよかったですね。

若ちゃんの役も堪能できて~。(深くは触れない:笑)


いよいよ、誕生日公演のDVDが出るんですね。うれしい~。

満を持しての≪これぞ股旅≫なお芝居でしたからね。

もちろん、舞踊ショーも、それから、前日まで喉の調子が絶不調だったのに、

めっちゃ声が出てて、若ちゃんが気持ちよさそうに熱唱してくれたライブの模様も少し?

超、超、楽しみですよ、一日千秋の想いってこういうことをいうんですよね。


みっちゃんさん、みんなが待ってた情報をありがとうございます!


今日もいいお芝居ですよね。

大きな劇場公演ではローテーションに入りにくいお芝居を堪能出来て、

羨ましいなあと思います。

みっちゃんさん、観劇におでかけのみなさま、楽しい一日をお過ごしくださいね。

みっちゃんさん、本当にどうもありがとうございました。





6月24日(土)のつぶやき

$
0
0

札幌はパッとしない天候の土曜日。
大通公園西端、ますます華やかに咲き競う薔薇! pic.twitter.com/BN9bNmJQPi

— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年6月24日 - 09:52

「安倍隠し」の都議選。前回は事前に14回も応援に入った首相は今回ゼロ。告示日も沖縄慰霊の日に出席は当然だが、そのあとは伊丹に飛び神戸製鋼を視察。「何か感じ悪いよね、自民党と安倍さん」世論の広がりからの逃走。5人区、6人区では3位以下はダンゴ状態と変化あり。自民党の伸びはとまった。

— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年6月24日 - 09:24

批判なき政治って、正気か? twitter.com/Eriko_imai/sta…

— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2017年6月23日 - 20:47

本日の夕日をシェア◎
明日から天気は下り坂みたいです。

#夕日 #sunset #reflection #peakfarmJP #peaklifeJP pic.twitter.com/VjnF09wRqV

— Kentaro Sakashita (@sakagemc) 2017年6月23日 - 21:48

この瞬間に。おめでとう!! twitter.com/blank13officia…

— 中井圭 (@nakaikei) 2017年6月23日 - 21:37

★6/15号月刊ローチケHMV掲載★
劇団☆新感線『#髑髏城の七人』#Season風 #松山ケンイチ インタビュー!
劇団☆新感線への出演は『蒼の乱』に続き三年振り二度目となる松山ケンイチが、現在の心境を語った。
▼詳しくはこちら… twitter.com/i/web/status/8…

— ローチケ演劇部 (@l_tike_stage) 2017年6月15日 - 00:00

「風車のひまわりガーデン」千葉・佐倉ふるさと広場にて、約2万本のヒマワリがオランダ風車をバックに満開 - fashion-press.net/news/31641 pic.twitter.com/K3VkzOy0Ox

— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年6月23日 - 21:15

「うめきたガーデン」大阪・梅田の巨大庭園に球体型水遊び空間出現 、ヒマワリ&ハイビスカス開花し園内は夏色 - fashion-press.net/news/29785 pic.twitter.com/dxD1knMesJ

— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年6月24日 - 15:15

北朝鮮が核を搭載した弾道ミサイルを撃ってくるとの仮定で1950年代と変わらないダック&カバーを政府広報として流すというのは、軍事的な視点からもアレだが、在日米軍基地や原発の危険性を直視しなかったり、平壌宣言を活用しなかったりという… twitter.com/i/web/status/8…

— 志葉玲 (@reishiva) 2017年6月24日 - 15:06

20170624都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル昼の部≪三日の娑婆≫セトリご報告

$
0
0

またまた、Iさんご夫妻からセトリいただきました。
旦那様はセットリスト担当、奥様は感想やコメント担当、
抜群のコンビネーションで、美しいご報告。ありがとうございます!
☆彡☆彡☆彡再び、可愛い若ちゃん、いただきましたっ!


20170624都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル
       昼の部≪三日の娑婆≫セトリご報告


こんばんは~😊
無事に帰って参りました!
本日お昼の部のセトリです。
主人がはりきって作っておりました(笑)
お芝居も感動で うるうるしてしまいました。
最後はアンコールもあって テンション⤴⤴でホントに楽しかったです😆♪


2017年6月24日(土) 都若丸劇団於浜名湖ロイヤルホテル 昼の部
お芝居『三日の娑婆』 セットリストご報告

※敬称略


【第一部 お芝居】

『三日の娑婆』

<キャスト>

■ちょっとしたイザコザから、人を殺してしまい死罪を言い渡さた久蔵 = 花形星矢
■金看板の親分 = あきら
■金看板の代貸 政吉 = 若丸座長
■政吉の女房 おてつ = 京香
(政吉を裏切って天神一家親分に寝返り)
■天神一家の親分(鉄砲を持っている) = 剛 副座長
■子分たち = 舞斗、紗助、雅輝、颯貴
■天神一家の用心棒 = 英樹
(男は黙って用心棒が口癖)
■久蔵の木曽に居る病のお母さん = ひかる(老け役)
■久蔵の妹(お母さんの看病) みつ = 蘭香

木曽までの行きが一日
別れを過ごすのに一日
帰りの一日
三日で必ず戻ってくると金看板親分と約束し久蔵は母親のもとへと向かうのであった....


【第二部 舞踊ショー】

《幕開け》
■剛 副座長、花形星矢、英樹、あきら、舞斗、紗助、雅輝♪吉幾三のソーラン北海

■晴香♪Rin'の千年の虹

■英樹♪堀内孝雄のあいつが死んだ晩

■若丸座長(女形)♪小林幸子の恋桜

■花形星矢♪荒木とよひさのちょっとイイ女


《中舞踊》
■若丸座長(女形)、剛 副座長、英樹、舞斗、紗助、雅輝、ひかる、
京香、晴香、蘭香♪桑田 佳祐のおいしい秘密

■あきら♪五木ひろしの男の帰り道

■剛 副座長♪小野由紀子のさむらい

■紗助、雅輝♪石上久美子の世去れ三味線

■舞斗♪細川たかしの大鴉(だいあ)~故郷偲んで

■若丸座長(立ち)♪EXILE ATSUSHIのBeautiful Gorgeous Love



《若丸座長 口上挨拶》 ダブルの大入り 御礼三本締め
・残すところ後5日 早いですね。 来年は浜名湖は乗らないけど また、浜名湖に必ず戻っきます!!
・ここ二日ほど 舞台が終わって楽曲制作しています。 2日間で4曲制作(^_-)-☆

《ミックスジュース》 センターは若丸座長(立ち)
(舞台) ホテルは (客席) 綺麗だね(^^)/
(舞台) お風呂は (客席) 綺麗だね(^^)/
(舞台) お客さんも (客席) 綺麗だね(^^)/
(舞台) 都も (客席) 綺麗だね(^^)/~~~
♪D-LITE (From BIGBANG)のナルバキスン (Look At Me, Gwisun)

※浜名湖ロイヤルホテルのアーカイブはこちらから

http://blog.goo.ne.jp/lawliet1031mi/e/04d45d0b4a1734f6a556bbb6ac52448d

本当に綺麗なお風呂♨と朝食のオムレツはおいしかった(^◇^)


《ミックスジュース明け》
■ひかる♪森 昌子のなみだの桟橋

《ラスト舞踊》♪はじめてのチュウ~♪やってみよー

■若丸座長(立ち)、剛 副座長、花形星矢、英樹、舞斗、紗助、雅輝、颯貴、京香、晴香、蘭香

《アンコール》♪サザンオールスターズのHotel Pacific

若丸座長(立ち)、剛 副座長、花形星矢、英樹、あきら、舞斗、紗助、雅輝、颯貴、京香、晴香、蘭香

聞き間違い、誤字脱字はご容赦ください


******************************************************************************

ご主人さまの蘭香ちゃん推し、今回もちゃんと確認させていただきました(笑)

ありがとうございます。

蘭ちゃん、ほんと、都でのアイドル感、はんぱないですよね。

蘭ちゃんの選曲、素敵~と言ったら、「変ですよね」って前に送り出しで言ったけど、

変じゃなくて、きらっきらの個性が選曲に現れてるって素敵だと思います。

その時は「風」を見せてもらったけど、「先生も(その曲で踊るの)初めて観たわと言われてました」そう。

うんうん、「ダーウィンが来た」の主題歌とかもね。

蘭ちゃんが踊ると5月の風が劇場をかけめぐる気がします。

よその劇団でもちょっといない逸材。

男子校になりがちな大衆演劇、都は女優陣も表に出て、めっちゃ頑張ってるし、

添え物じゃない、そこが素晴らしいと思います!

昨今は慣れない役にもチャレンジ、そこでお芝居をさらにグレードアップさせる立役者揃い!


舞台の最後尾までまっすぐ響き渡る声と可愛いお姿が大好きなひかるさん、

おばあちゃん役もたくさん引き受けられて、さすがだなあと思います。

おばあちゃんもめっちゃかわいいから、ひかるさんが登場されるとうきうきしちゃうんですよね。

かと思うと、悪い女性とか毒婦、怖いお嬢様とか、・・お見事。

劇団の人気は都若丸という、唯一無二の日本一の天才役者、天才エンターテイナーがいるからこそ、ですけど、

名投手の球は捕手がちゃんと受け止めないとだめなように、

信頼できる座員さんたちがいてこそ、成立するんだよなあと思うのです。

今年の都はほんとうにすごいですね!

去年までは笑いのお芝居が8割を超えてたと思うのですけど、

このお芝居もそうであるように、泣きであるとか、超レアなお芝居、はたまた新作も織り交ぜて、

ファンはどれだけ幸せかと思わなきゃですよね。

劇団ごとに木戸銭違うか、っていったら、そうじゃないんですから。

都のファンであることにしみじみ感謝するし、申し訳ないくらいの気持ちになります。

そんな劇団だからこそ、席をとるのに、苦労しますけどね(てへへ)


この日のお芝居も、私が観たときは、おてつの役をひかるさん、

お母さんの役をゆかりさんが演じてられました。

ひかるさん、こういう役をするとうまいんだー、憎らしいんだ(ほめてます!)

で、おばあちゃんを演じると、月宮先生と同じで、そこに立たれてるだけで涙腺が緩んでしまう!

さすが、天才役者の姉、天才ですよー!


京香ちゃんの大活躍、すごいですね。一晩でセリフを覚えないと、という初役も多いと思うんですけど、

大きな役を初めて演じることが多いだろうに(あるいは超ひさしぶりとか)、ちいさなこどもたちの面倒もみながら、

いつもにこにこ笑いながら、役者としてのたゆまぬ努力、尊敬しますー!

(京香ちゃんだけじゃないことは、自明の理でありまする)


私は最近、セトリをいろいろな方から届けていただいて、

舞踊ショーの幕開けの曲から文字を追って、

すごいなあ、にぎやかだなあ、贅沢だなあと、

1曲1曲、ため息が出るんですよね。

で、取り上げていこうと思うと、すべてになってしまいそうで、

観てもいないんだけれども、座長やファミリーの方々の踊る姿を想像して、

生で見てないのに、あかんわあー、と思って自重するのです。

若ちゃんを観たいのはもちろんで、もう、今朝も相方と≪どこでもドア≫の話をしてたんですが(笑)、

相方は日帰りしようかなと、さすがに元気なことを言ってましたけど、無理や、って(笑)、

ほんとにほんとに生の舞台が観たくなりますね。お芝居、舞踊ショーともに!

と言いつつ、若ちゃんのBeautiful Gorgeous Love、身をよじるほど、観たかったよおおおおお(笑)


こうやって、セットリストを届けてくださるからこそ、でございます。

ありがとうございます。

そして、そして、

奥様より、追加で、思い出してのお話しを教えていただきました!




私も記憶力があまりないのですが、ミックスジュースあけのひかるさんの曲紹介の時に
最近老け役を一手にされていて 若丸座長がひかるさんのおばあちゃんメイクは
実のおばあちゃんにそっくりだって言われてました。
ひかるさんよりお小さく、声はドラえもんに似ていたそうです。
幼い頃におばあちゃんに連れて行ってもらった伊勢戦国時代村のお話しをされて
当時時代村で紙が置いてあってお捻りをなげ入れるようになってて
うちでもこれからこの制度を取り入れますって言われてました。(冗談でw)ちょっと思い出したので…
とにかく楽しい一日でした😊


ミックスジュースあけのひかるさん、どんなふうに登場されたのかな?なんて思ってたので、

めっちゃうれしかったです。そしてその場で生で聴きたかったなあー!(と、埒もないことを言う笑)

Iご夫妻さま、ありがとうございました!

来月、三吉は1回しか行けませんけど、

奥さま、若ちゃんの写真、いっぱい撮ってきますからねー。

ご主人さま、蘭香ちゃんの写真、いっぱい撮ってきますからねー(笑)

送り出し写真、若ちゃんに、可愛いの、をリクエストしてくださったことも、感謝です~。



みっちゃんさんがお知らせくださった誕生日公演DVD発売、

急遽、はやくなったそうで、昼と夜の部の間に届いたようです!

残念ながらIさんご夫妻はお買い求めになれなかったそうですが、

みっちゃんさんは一番目に?手に入れられらとか。おめでとうございます。

そして、情報、ありがとうございました!!!




20170625都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル昼の部≪三下剣法≫セトリご報告

$
0
0

剛さんファンのMIちゃんが日帰りドライブ、昼夜観劇、まずは帰りの車の中から
お昼の部のセットリストを送ってくれました。
揺れる車の中からで途中で途切れたりして、何度も。
愛を感じるわあ、ありがとうございます。

20170625都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル
       昼の部≪三下剣法≫セトリご報告


6月25日(日)昼の部


お芝居『三下剣法』


舞踊ショー(敬称略)


幕開け舞踊『R・Y・U・S・E・I』

京香 『北の女房』

紗助 『アポロ』

若丸女形『糸~二人でお酒を』

剛 『貝殻節』

組舞踊 『北海』(舞斗・紗助・雅輝)

星矢 『今夜また逢いに行く』

あきら 『運否天賦』

中舞踊『雪次郎あやめ笠』


ミックスジュース センター若丸『黒猫』

客「夜も見るよ」
座員「本当に~?」
客「まかせなさい!」
(歌舞伎でミエをきるみたいに、手を前にだしながら)



舞斗 『Girigiri』

若丸立ち 『現代東京奇譚』

ひでき 『雑草』

ラスト舞踊 『ひまわり~花城』


**************************************************************

今日は大阪も雨は昼から小ぬか雨みたいな弱い雨になったのですが、

心配していた雨もひどくはなかったみたいですね。

そうそう、晴女のMIちゃんが行ってたからだ!

若ちゃんがブログを更新してくれてて、そこにすごいにぎわいであることが書かれていて、

とっても嬉しくなりました。

毎週末、ご夫婦で浜松に行かれているTさんから、月曜か火曜の夜に報告のお電話がありまして、

地元の方々がどれほど盛り上げてくださっているか、若ちゃんがどんなに喜んでいるか、

雰囲気がどれほどいいか、教えてもらっています

特派員をたくさん抱えている新聞社みたいな気持ちになってきましたよ、最近は(笑)

ありがたいなあ、セトリや感想を送ってくださる方々。

そしてこのL図書を開いて読んでくださる方々。

こころから、御礼申し上げます。


私自身は観に行けなくて、若ちゃんのブログにも最近は何と書いていいのかわからず、

コメントも入れられない状態。あー、どう書けばいいんだろう、観に行けないけどがんばって、

なんて書きたくないもんなあ。淋しいなあ。

いや、来月も遠征は1回しかできないので、似たようなもんかなあーー

そうだ、なんて書いたらいいか、若ちゃんに相談しよう(笑)

浜松の地元の方々がとても気持ちよく盛り上げてくださっているとのことで、

話を聞いていて、あー、よかったなあ、来年のことは考えずに毎日、素晴らしい舞台をつとめてほしいなあと

思うのです。来年乗れないのは若ちゃんや都のせいじゃないもんね!!!

MIちゃん、往復車でしんどい目をして行って、大好きな剛さんの(若ちゃんも大好きなんですけどね)、

かっこいいRYUSEI、貝殻節が見れて、よかったですね。

毎日、若ちゃんがかっこいいお芝居を観れるのは、やっぱり副座長の剛さんがしっかりお芝居を

受けてくれるからですよね。お芝居のみならず、ですけど。

剛さんの20周年公演の時の事、思い出すなあ。

若ちゃんがブログに最高の相棒である剛さんのこと書いて、

読むはずがないだろうと若ちゃんが思ってた剛さんがそのことを話して。

若ちゃん、照れて、困って、可愛かったな^^

ふたりは最高の相棒ですよね。たとえ、剛さんがヒールにまわっても、あんなに憎たらしいから(笑)、

若ちゃんが、お芝居が、輝くんですもんね。

あら、私ったら、若ちゃん大好き!なのに、剛さん、アゲアゲ(笑)

いや、まじで、剛さん、素晴らしいですから!


友だちが≪演劇グラフ≫の記事を教えてくれました。ありがとう!

5月の早乙女紫虎座長の座長就任5周年記念公演の特集について。

あの日の若ちゃん、めっちゃ綺麗でしたよね。(いつも綺麗ですけど)

観に行けなかった方、お芝居の写真もありますので、ぜひ、ですよ~。

若ちゃんって、誰かの誕生日公演の時には、その座員を輝かすことに徹底するけど、

紫虎さんの記念公演もそうでした! 

ひとり、別格のスーパースターなのに、記念公演を成功させる重責を担って。

紫虎さんの劇団で仕切れるひとがいないとみて、若ちゃんが記念公演を大々的に盛り上げて、

ぶっつけ本番の様相を呈したものの、あったかい素敵な公演になったんです。

若ちゃんが頑張ったおかげ。素晴らしかった。

行かなかった方もぜひ。

ともだちが雑誌≪カンゲキ≫で記者してるんですけど、今月よその劇団を見に行ってないので買えてません。

カンゲキにも記事が載ってるかもしれないので、載ってたらぜひ、お買い求めを゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚ヨロシク♪


MIちゃん、疲れているのに、車の中からありがとう!
夜の部も楽しみにしていますけど、無理しないでねー!!!



6月25日(日)のつぶやき

$
0
0

都若丸座長誕生日公演DVD、急遽、昨日から浜名湖ロイヤルホテル会場で、発売開始になったそうです❤早く見たいなあ。 pic.twitter.com/6hbaxHCHrJ

— 樹(いつき) (@libdevotetoL) 2017年6月25日 - 01:09

久々の都若丸劇団〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今日も若丸劇団、お客様、絶好調でした(╹◡╹) pic.twitter.com/6zaRKXiDYn

— 植田偉大 (@MqARHh4WjENIJcP) 2017年6月24日 - 16:39

安倍首相、獣医学部新設を「速やかに全国展開したい」らしいけど、なんの根拠もないことを講演会で言うのって、一国の責任者としてどうなのかと思う。少子高齢化の時代にこんなことしてたら、倒産予備軍(行き場のない学生)を増やすだけに見えるけど。あちこちでこういうこと言ってるのかな。

— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2017年6月25日 - 08:16

獣医師会の立場は、今年1月の会長短信で「獣医学部新設の検証なき矛盾だらけの決定に怒り」 ow.ly/SSI230cRPOI とあることでもわかるように、基本的には新設に反対。

— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2017年6月25日 - 08:29

話がズレまくってる。ただの誤魔化しだよね。問題はそこだけじゃないし。需要予測もないのになぜ新設するのかっていう、出だしの部分から歪んでる可能性があるのが問題なのにね。
→首相:獣医学部「今治だけに限定せず」 新設に意欲 毎日新聞 ow.ly/zqJc30cRPvd

— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2017年6月25日 - 08:06

教会の庭で、純白の紫陽花「アナベル」が見ごろを迎えました。西洋紫陽花ですが、名前といい、姿といい、まるでお姫様のようです(^o^) pic.twitter.com/FFPwkcYtH6

— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2017年6月25日 - 08:33

民進党……もう…本当に……カンベンして欲しい………… twitter.com/sangituyama/st…

— きづのぶお (@jucnag) 2017年6月25日 - 07:54

民進党、右と左が一緒、だけでもたいへんやのに、あふぉな輩もおって、そら、あかんわ。

— 樹(いつき) (@libdevotetoL) 2017年6月25日 - 09:39

いつもお世話になってます!スズメですが!今回はマジでやばいので早急に助けてください! pic.twitter.com/PMmj87ROOc

— ボケて(秀逸) (@bokete_hot) 2017年6月25日 - 02:40

「相性の良い食材を求めて世界を巡っています」

#アボカド #船 #食品サンプル pic.twitter.com/SJdziRiOKa

— 田中達也 Tatsuya Tanaka (@tanaka_tatsuya) 2017年6月25日 - 08:39

「テロを未然に防止するため、世界で187の国と地域が参加している国際組織犯罪防止条約を締結する」と安倍首相。ウソはダメ。
→【安倍晋三首相 神戸正論講演詳報(4)】「国会でどんな罵声を浴びようとも、へこたれたらいけない」産経WEST ow.ly/kygn30cRPY2

— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2017年6月25日 - 08:40

@kininaru2014111 沖縄を踏みつけにしておいてどのツラ下げて慰霊など出来るのか?
よくも沖縄県民の前に出られたものだ。
究極の恥知らずの頭の中は理解不能…。

— くあっく (@osamkob1) 2017年6月24日 - 22:25

『狐姫』初日・千秋楽公演の当日ゲストさまを公式ブログで発表させていただきました。

初日ゲスト・為房大輔(劇団ZTON)さんには殺陣振付を
千秋楽ゲスト・J.Hiroyukiさんには作品タイトルの題字を

を引き受けていただいてお… twitter.com/i/web/status/8…

— maechang@ブラック★タイツ (@maechan_bt) 2017年6月25日 - 01:39

"今回の判断は、同性婚を受け入れることを拒む「いわゆるアジア的な価値観」が存在しないことを示すものだと、許は考えている。"「同性婚は欧米の文化ではない」 台湾で合法判断を勝ち取った弁護士語る buzzfeed.com/jp/bfjapannews…

— bandeapart72 (@bandeapart72) 2017年6月25日 - 09:00

まだうまく表現できないけど、「常に自由であろうとする」という態度。これが重要な気がしている。もう、そのまんま。文字通りに。どんなにやらされている感がある状況にあっても、「従っても従わなくてもいいんだけど、今は、従う、いう選択を自分でしている」という意識があるかどうか。

— ひらめきメモ (@shh7) 2017年6月25日 - 09:03

いま変えるべきなのは、憲法ではなく、首相。もう勘弁してほしい。

— 川口創(弁護士) (@kahajime) 2017年6月25日 - 07:29

先日の記者会見でも共通しているのは、これだけ取りざたされている「加計」という名詞を頑なに使わないところ。よほど触れたくない名前なのでしょう。 twitter.com/xkyuji/status/…

— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) 2017年6月24日 - 23:53

@noiehoie 産経新聞は「新聞」ではなく政権広報ビラなのだからそこまで要求しても無理でしょう。
しかし資料として購読しているのだとは思いますが、産経新聞を読むのは大変でしょうね。私などは修行が足りないのでとても耐えられませんよ。

— 愛犬健太 (@jun_kenta) 2017年6月24日 - 11:31

Bauhaus Stage Costumes, 1920s. pic.twitter.com/7JCS7CFNm2

— History In Pictures (@historyepics) 2017年6月25日 - 09:27

"ドイツ議会は22日、ナチス・ドイツ時代の法律に基づいて同性愛を理由に有罪判決を受けた男性約5万人の判決を無効とし、補償する法案を賛成多数で可決した。"ナチス時代の法で有罪となった同性愛者5万人、判決無効に ドイツ bit.ly/2t4uabu

— bandeapart72 (@bandeapart72) 2017年6月25日 - 09:33

清盛の予算の大半つかっちゃった船、活用できてほんとに良かったよね・・・
#おんな城主直虎

— くろまーにゃ@デグレちゃう少佐 (@kuroma_9) 2017年6月25日 - 20:36

マネキンチャレンジ。(((古))) pic.twitter.com/wpNASmbJ54

— 主水(もんど)★ラグドール (@mondoragdoll) 2017年6月25日 - 14:56

「誰ヶ袖図屏風」
こちらは露出展示となっています。
展示会のタイトルは「美人画の系譜」ですが、こちらの作品には人が描かれていません。
この着物を着ている人はどれだけ美人なのかという空想をかきたてる作品です。(中間) pic.twitter.com/dBEFdHsE1b

— MOA美術館 (@moa_museum) 2017年6月25日 - 16:06

いやちょっとこんな人が総理大臣じゃだめでしょほんとに。 twitter.com/tanutinn/statu…

— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年6月25日 - 19:15

パイレーツ・オブ・タイタニック #おんな城主直虎 pic.twitter.com/r2UalQETD0

— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年6月25日 - 20:37

久しぶりに海の底の都からザッパーン!!

#おんな城主直虎
#平清盛 pic.twitter.com/YT39Atig3Z

— ゆずず (@yuzu0905) 2017年6月25日 - 20:40

@SeiStar 鍵つきになっちゃったんですね。たいへんですね、お察ししますm(__)m

— 樹(いつき) (@libdevotetoL) 2017年6月25日 - 23:54

スターバックス”畳の間”でコーヒーを味わえる新店、京都・二寧坂の日本家屋にオープン - fashion-press.net/news/31621 pic.twitter.com/W5c72qzJrX

— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年6月25日 - 21:00

20170625都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル夜の部≪伊三郎子守歌≫セトリご報告

$
0
0

引き続き、剛さんファンのMIちゃんのセトリです。
セトリだけじゃなくて、とても深い感想というか、出逢いというか、
そして都若丸劇団が果たす役割、というか・・・どうぞ、ご高覧くださいませ。
MIちゃん、ありがとう。深い!!!



20170625都若丸劇団於浜松ロイヤルホテル
    夜の部≪伊三郎子守歌≫セトリご報告


6月25日(日)夜の部

お芝居『伊三郎子守歌』



舞踊ショー(敬称略)

幕開け舞踊 『ジパングの風』
(剛・舞斗・雅輝・颯貴・ひでき)

星矢 『狼たちの遠吠え』

あきら 『演歌みたいな夜ですね』

若丸女形 『ホテル港や』

ひでき・京香 相舞踊 『酔うだけ酔わせて』

若丸女形 『Can't Wait ’Til Christmas』

組舞踊 『駿河の男』
(剛・星矢・紗助)

舞斗 『すいかずら~金銀花~』

雅輝 『喜びの歌』

剛 『かささぎ橋』

若丸立ち 『Wブッキング』

ミックスジュース センター若丸 『どうにも止まらない』

(若ちゃんセンターも曲もお客さまからのリクエストでした)

座員「都の勢いは」
お客さま「どうにも止まらない」

晴香 『大阪ボレロ』

ラスト舞踊『転がる石』



夜の部は『伊三郎子守歌』
子役がポイントのお芝居ですよね。
与吉はらいやくん。えらかったですよ
2
盲目の役なので、目を閉じているんです。
5歳の子どもが目を閉じて舞台を歩く、本当に偉いと思います。
子役が出てくるお芝居が観たいというリクエスト多いそうです。
でも、若ちゃんは

「歩くだけやったら出ん方がまし」

って言ってました。
子どもだとしても1人の人間として尊重しているんですよね。
他の劇団で“見せ物”みたいに子どもを舞台に出しているのを見て心の底から嫌悪感を抱いていたので
若ちゃんの言葉もとても嬉しかったです。

ひかるさんは2歳の頃から舞台でうたって踊っていたそうです。

「その時の苦労がたたって今のサイズ感になっちゃった‥」

なんて言ってました。




******************************************************************

実は前から観たいと思っていたお芝居なのですけど、

あいにく、まだ、観ていません。

だから、何も受けて話すことができないのですけれど、

らいやくんは、子役とは言いたくないなあと思います、

役者です。

自分の意志というものを持っていると思うし、

あの一生懸命さ、器用さ、

まだ思うように動かしきれないからだにイライラしてそうな、

そんな気さえするのです。

よその子とは決定的に違う気がします。

あー、早く観たいなあ。このお芝居。


らいやくん、日付が変わってしまったけど、お誕生日おめでとう。

6歳だよね。

実はこのおばさん(あるいはおばあさんだ:笑)も同じ誕生日なんです。


いつか、らいやくんの誕生日公演に行って、「私もそうです」というのが楽しみ!

らいやくんが自分でお芝居書いて、舞踊もたち、女形と踊って。

なんか、でも、すぐだと思うなあ。

私のちっちゃな夢も早くに叶うかな???


*******************************************************************

MIちゃんのちょっときゅんとなる話。


若ちゃんから話しがそれるかもしれませんが、浜名湖の地元の方とたまたま近くの席に座って
顔見知りになった方がいます。夜の部前にホテル内で会ったのでちょっと話しました。
「若ちゃん観に来るようになって元気になってね、整骨院行くの止めたの😄」
「朝早く起きて畑仕事してから来る。終わっちゃったら淋しいね。
あんたらともまたどっかで会える時があるかね~?気ぃつけて帰ってね~😆」

何か泣きそうになりましたよ。若ちゃん、地元の方々に人生の楽しみを届けてたんだなって。感動した~

だから「来年は乗らないけど、いつか必ず帰ってきます」と言っていたのは、こんなお客さまのためなんですよね。
本当に楽しそうな、嬉しそうなおばちゃんでしたよ

*********************************************************************

この話聞いて、じいんとしました。

生きる活力、になってるんですね。

すごいなー。整骨院に行かなくていいって、

すごいじゃないですか。

明日も頑張って行こう、畑の仕事してからって。

都は偉大なり。

そして、そういう気持ちにさせて、健康にさせてしまうという、

都はすごいな!

都が早くまた浜松に戻れるといいなあ。



MIちゃんのまとめとお話が素敵なので、

今日は私の出る幕じゃないです^^



MIちゃん、ありがとうございます。

昼夜観劇敢行、すごいけど、

素敵な思い出がさらに増えましたね。

おすそわけ、ありがとうございました!








6月26日(月)のつぶやき

$
0
0

AAA知ってますか?紅白連続7回出場中

人気のアーティストが政治的な発言を避けずにしてくれるのは嬉しいですね

【いいね!】人気グループAAAの日高光啓さんが新曲「キョウボウザイ」をリリース!「可決へのプロセスがあんまりすぎて」
健康法.jp/archives/31393

— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年6月25日 - 17:40

6月27日(火)のつぶやき

$
0
0

一日の中には、「お金を稼ぐ」時間と「好きなことをする」時間と「いろいろ試す」時間と「練習する」時間と「回復する」時間が必要で、でも一日は16時間しかない。だから、これらができるだけ、重なり合った時間をたくさん作っていかなきゃならない。お金だけ稼いでたら間に合わない。

— ひらめきメモ (@shh7) 2017年6月26日 - 21:03

首相、都議選4日目にやっと応援演説をやったかと思えば、支援者が集まる屋内。街頭に出なかったことについて、自民関係者は「加計問題などで首相批判のやじが飛び出す事態を避けるため」(時事)とか。
やじが怖くて選挙ができるか。「印象操作のようなやじ」に言い返して「反省」するのが怖いのか。

— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年6月26日 - 20:55

@SeiStar いつだって応援してますからね。がんばってくださいよ〰❤

— 樹(いつき) (@libdevotetoL) 2017年6月27日 - 11:29

安倍さんは非正規の敵ですね、はっきりいって。

安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に | 2017/6/27 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/25234389048778…

— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2017年6月27日 - 18:58

前川前次官の先日の会見は、中継せず、国家戦略特区の竹中ら民間委員による反前川会見を中継する、これがNHK。前川会見を中継したIWJと正反対の姿勢である。前川会見は、排他的な日本記者クラブで行ったもので、我々のような非会員には、質問… twitter.com/i/web/status/8…

— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2017年6月27日 - 08:35

6月28日(水)のつぶやき

$
0
0

安倍首相「非正規の時にはなかった責任感やヤル気が、正規になって生まれていく」
 ↑
ふーん、非正規労働者は責任感がないと。さすがに世間知らずのボンボン総理は人びとの怒りを買うのが得意だな。
this.kiji.is/25234389048778…

— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年6月27日 - 19:50

選挙で自民党候補の応援演説をする時、安倍晋三が「自民党総裁」として演説するなら問題ないが「総理大臣」として演説したら大問題になる。しかし稲田朋美は「防衛大臣」として応援演説をした上に「防衛省や自衛隊からもお願いしたい」などと述べた。これは辞任や辞職では済まないレベルの大問題だ。

— きっこ (@kikko_no_blog) 2017年6月27日 - 22:23

やった事を批判されて嘘を言い、
調査要求を全て跳ね除け、
支持率が下がった後でやったことを翻し、
矛盾だらけになって収拾つかなくなった。

小学生でもこんなバカなことはしない。 twitter.com/wanpakutenshi/…

— うさみ正記 (@usami_masaki) 2017年6月28日 - 00:13

先ほど自民党本部に電話で尋ねましたが、やはり小池百合子はまだ離党していません。なぜか幹事長がまだ発議しないから、党内手続きに入れていないそうです。こいつら対決ポーズ取ってるだけで、明らかにグルです。
#小池自民党辞めてないってよ twitter.com/medicis1917/st…

— SHERBET_SOUND (@SHERBET_SOUND) 2017年6月26日 - 18:03

大阪市を廃止解体し、財源や権限の乏しい特別区を作るための、いわゆる「大阪都構想」。

2年前の住民投票で否決されたにもかかわらず、27日からまた議論が始まりました。 twitter.com/mbs_news/statu…

— SADL (@SADL_OSAKA) 2017年6月28日 - 01:00

なんやこの柄・・・ミッフィーが変なオバケにモシャモシャされてるやん!子ども泣くで。。。!!
とかおもってたら、クッションに座っていたらしいけど、もう咀嚼されてるようにしか見えない。。_(:3」∠)_ pic.twitter.com/qDQLF8vStL

— LePomme/事務所の人 (@le_pomme2332) 2017年6月27日 - 06:50

【8/4(金)開催!ワークショップ「観光ペナントをつくろう」参加受付中】旅で見たものを取り入れた横尾さんの作品にちなんで、架空の観光地のお土産「ペナント」をつくります。小学生以上。大人のみの参加も可能。お申込受付中!… twitter.com/i/web/status/8…

— 横尾忠則現代美術館 (@YTmocaStaff) 2017年6月28日 - 10:04

【環境関連ニュース】
世界最悪の大気汚染を実体験、ノルウェーにドーム施設(6/27 CNN)
cnn.co.jp/fringe/3510338…

— WWFジャパン (@WWFJapan) 2017年6月28日 - 11:32

【環境関連ニュース】
オゾン層に新たな脅威、塗料剥離剤の含有化学物質 研究(6/28 AFPBB)
afpbb.com/articles/-/313…

— WWFジャパン (@WWFJapan) 2017年6月28日 - 11:32

🇵🇹『ポルト・トップ10✨』 2017年人気投票No.1のポルト。そのほとんどがポルトの歴史的中心地にあり、ユネスコにより世界遺産に登録されています♪ #絶景
visitportugal.com/ja/content/top…
➡ポルトガルのホテル:… twitter.com/i/web/status/8…

— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2017年6月28日 - 11:35

キャプテン、帰って来た?そう聞くだけで嬉しいなあ❤

— 樹(いつき) (@libdevotetoL) 2017年6月28日 - 11:58

地球外に知的生命体が存在するかもしれないと考える人は多いけど、その成立条件の天文学的な困難さから、いなくても不思議はないと思う。「We are not alone」という心理バイアスが強いのは、ひとは「We are alone」という宇宙的孤独に耐えられないからではないか。

— 佐藤龍一 (@RyuichiSato) 2017年6月28日 - 14:08

「誤解を招く発言」とは何だ。「誤解するほうが悪い」ってか。そもそも、「誤解」ではない。防衛相のストレートな本音を、直球ど真ん中で受け止めたということだ。

— 秦映児 (@hataeiji) 2017年6月28日 - 14:08

稲田朋美が弁護士としてどういう案件を担当してたのか知らんが、仮に自分が被告でこんなのが弁護士で出てきたら衝撃だろうなあ。事実ベースで誤認しまくるとか、会話がひどくたどたどしいとか、自分の命運をこんなのが握ってるの!?的な。まあ現在は自衛隊の皆さんが同じ事感じてると思いますが……。

— 瀬川深@チューバはうたう・ゲノムの国の恋 (@segawashin) 2017年6月28日 - 12:15

『亜人』フライヤーGET。
#亜人
#佐藤健
#綾野剛 pic.twitter.com/1QlCHh9q3u

— ガヲ (@gaohh7) 2017年6月28日 - 14:16

去年骨折した左足親指の上に重いものが落ち「しまった!」と整形外科に行くが別状なかった。ぼくの周辺の人がこの間からよくコロコロところんでケガをするのが流行っています。注意しましょう。

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月28日 - 14:29

午前中、整形外科、午後は眼科。瀬戸内さんが共通の知人に「横尾さんどうしてるかな?」と聞くと大抵の人は「入院していらっしゃるんじゃないでしょうか?」と言うらしい。その内「死んでいらっしゃるんじゃないでしょうか?」と言われそう。bit.ly/1Xgurj

— 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) 2017年6月28日 - 14:29

だって、我が国の総理が、自分を独裁者と勘違いしている所を、我々はつい先日、見せられたばかりじゃありませんか。総理の〈特区全国展開、獣医学部どこでも作る〉論と〈改憲案、次期国会提出〉がそれですね。総理大臣の権限を大幅に逸脱してますよ。独裁者のつもりでないとこういう発言にはならない。

— 松井計 (@matsuikei) 2017年6月27日 - 16:08

安定の可愛さ( ˊᵕˋ*)💕
#嵐山瞳太郎劇団 #嵐山瞳太郎 #やまと座 #ロング公演 #A型のうた pic.twitter.com/vuIzyb0K1Q

— HIKARI✧* (@hkt182505) 2017年6月28日 - 21:02

首キレイだな....💕
#嵐山瞳太郎劇団 #嵐山瞳太郎 #やまと #ロング公演 #愛にまみれたい pic.twitter.com/NkZqto3m7V

— HIKARI✧* (@hkt182505) 2017年6月28日 - 20:51

綾野剛さんのひとことに衝撃を受ける。引越し後、ダンボールに囲まれる私。2013-06-12

$
0
0

2013-06-12

久々の更新。
綾野剛さんのひとことに衝撃を受ける。
   引越し後、ダンボールに囲まれる私。
2013-06-12

引越し後、
我が家の朝はNHKになってしまったのであるが、
洗濯物をほしていたら、
綾野剛さんのインタビューがはじまったので、
からだはベランダ、顔はテレビを向いているという、
外からその様子を見られたら、超恥かしい場面が展開されていたのだった。






綾野剛さんは新作の宣伝がらみの登場でした。
まだ題名を覚えられないのですが(かっこわる)、
「シャンニダールの華」だっけ?
《純と愛》で主人公にめっちゃ意地悪もしてた親友役の(笑)、
黒木華さんが共演する、植物学者(たぶん^^)の主人公。

女性の胸に咲く奇妙な花をめぐるお話で恋愛も絡んでいるらしいです。
詳しくは公式サイトでお願いしたいのですけど、
その奇妙な話を、《実際にあった話》という気持ちで演じている、
と力説されていました。

来る役やオファーはできればすべて受けたい、断りたくない、そうです。
というのも、ある方向の役で固まりたくないから、
感受性を多岐に繊細に遠くまで張り巡らせたいのだろうなあと思います。
固まるって怖くないですか?と、
インタビュアーの方に綾野さんが聞き返しておられましたよ。



役者さんが言いがちな《一度やった役、似たような役はやりたくない》という考え方は
真っ向から否定しておられましたよ。
そこにすっごく共感しました!

ひとりとして同じ人間はいないのだから、
《似たような人間》と括ってしまうのは傲慢だと思うし、
ひとりひとり、ちがった人間を生ききる能力に欠けるから
そういうセリフが出るんだと思うし、
綾野さんの姿勢は見習うべき、役者さんは(笑)

綾野さんは全部、できるだけ多くの人間を生きたいのだと思うし、
そうすることによって、想像力や創造力の限界をそのつど、
超えてゆきたいという、貪欲なひとなのだと思うのです。

日曜だけでも、あれだけ極端にタイプのちがう人間を演じ分けていて、
周囲を驚嘆される方だと思うのに、
その求道心というか、ある意味、表現者としての欲求というのはすごいなあと思いました。


私が衝撃を受けたというか、感銘を受けたのは、
《明日はやってくるものではなく、みずからが飛び込んでゆくもの》という、
(記憶は定かではないのですがそういうニュアンス)、
その自律的で、攻撃的?な姿勢。

そして先の展望を聞かれたときに、
《今という一瞬を精一杯生き切るだけ》というような答えが、
すっごく腑におちたのですよね。

それは《明日にみずからが飛び込んでゆく》姿勢と同じで、
漫然と夢見るものではない、夢を語ったりするものではない、というような。
一瞬一瞬にストイックなありかたが
綾野剛というひとの、彼が演じるといつまでも記憶に残り続ける役たちの秘密なんだろうなあと
思うわけです。



短い時間だったけど、やっぱり綾野剛さんの話はいいなあ。
いい話を聞いたなあ。で、一日が始まるというのは気持ちが良いです。




引越し後、ダンボールの山の中で生活しています。
たいへんです。
引越しを繰り返す方々の苦労がしのばれます。

大量の日用品の断捨離をする間もなく、
引っ越してしまうはめになったので、
日々泣いております。

お気遣いくださったブログのお友だち、ツイッターのお友だち、
ありがとうございました。

亀更新になるかと思いますが、
よろしくお願い致します。







綾野剛さんにKOされた朝でした。


《スタートライン》はじまりをめぐる19の物語。2010-07-31

$
0
0

恋も夢も青春も、きっと今日からはじめられる。
小川糸、万城目学など、19人のはじまりをめぐる物語、
贅沢なオムニバスです。2010-07-31

《スタートライン》
はじまりをめぐる19の物語。2010-07-31

幻冬舎から出ている文庫本です。495円+税金。
とても贅沢なオムニバス。
書いていらっしゃる作家さんがなんと19人。
お名前だけでも列挙しましょう。

(敬称略)

光原百合

三羽省吾

金原ひとみ

恒川光太郎

三崎亜紀

中田永一

伊藤たかみ

島木理生

橋本紡

宮木あや子

柴崎友香

津村紀久子

中島たい子

朝倉かすみ

藤谷治

西加奈子

中島桃果子

万城目学

小川糸

スタートライン、と聞くと、
新学期とか、出会いとか、結婚とか、
ベタな発想でしか想像できなかったんですが、
ここはさすが、プロの作家、
《スタートライン》というものに、
いろいろな思いや意味を持たせていらっしゃいます。

19人の作家をすべてご存知でいらっしゃるかた、
すごいですね。
私はほんの数人しか存じ上げませんでした。
ですから、このオムニバス、とても幸せだと思いました。

いろんな作家の掌編小説に出逢って、
次の小説選びの指針にするもよし、
作家のテクニックに舌を巻くもよし、
謎ときめいたお話に先を急ぐもよし、
パンクな小説にびびるもよし・・・

19人も優れたひとがいれば、
きっとひとつの小説のページをめくるたび、
どこかへ連れ出してもらえるはず。
いいですねえ、オムニバス。
400ページも読まされたあげくに、
結局は拍子抜けする小説なんぞより、
ここでじっくり、掌編小説で
ひとりの作家の横顔を眺めるのがいいと
私は思います、ためいきまじりなんですが。
だって、ほんと、よく万華鏡のように、
これほど違う図形の小説を集めましたね、って
思うんですもの。

そのなかで、私が泣いてしまった小説をひとつ、
ネタバレさせてください。
これだけは話してしまうから、
あと、18人になっちゃいますね、ごめんなさい。

短い小説なんで今、もう一度読み返したんですけど、
また泣いてしまいました。


「はじまりのものがたり」 中島桃果子(なかじまもかこ)

主人公はキヨという名前。
自分の娘がうんだ息子のお嫁さんのおなかのなかにいます。
もうすぐ、この世に生まれなおしてくるのです。
18歳で結婚して、しばらくは元気でいたけれど、
病をえて、39歳でなくなってしまいました。
その時、3人のこどもは上が女学校の2年生、
一番下の男の子はまだ9歳だったのです。
キヨさんは孫のお嫁さんのおなかのなかで、
家族の話を聞いています。
自分が病気だったために、家族が栄養のつくものや
当時からだによいとされる迷信のようなものを
自分のために用意してくれたこと、
だんなさんが、「キヨキヨ」と呼ぶのが、
「ただいま」の代わりで、自分を心配してくれたこと、
育ち盛りの子たちが自分のために卵も食べられなかったこと
(だんなさんがキヨさんのために卵を隠してしまうのです)、
自分が臥せっているのを、末っ子はどんなに心細く
みつめていたんだろう・・などと、キヨさんは振り返ります。
でも少しずつ、その記憶がキヨさんから失われてゆくのです、
この世に新しく生まれなおしてくるためです。
最後には自分が何歳でお嫁に行き、子どもを産んだのかも
思い出せなくなっていきます。
でも、キヨさんには「キヨキヨ」という言葉だけは
とてもなつかしいものに思えるのでした・・・。

小説を読んだ後、《セクシーボイスアンドロボ》の
りょうさんが出ていらした回、「ZI」を思い出しました。
家族でいられる時間は短い・・・。
そのことを思うと、涙がとまらなくなります、いつも。
家族で喧嘩することも、お互いがお互いの希望になりえず、
期待にも沿えず、失望したり、怒ったりすることもあるだろうけれど、
やがては必ず別れがあります。
それはきっと次の「スタートライン」なのでしょう、
でも、そのまえの別れを覚悟しているひとは少ないでしょう。
家族は永遠のように思って、ある日突然、奪われてから
気づくのに違いありません、愛しきれたかと後悔もするでしょう。

この小説は「スタートライン」なのに、
自分の生活の振り返りにもなったような気がします。

それぞれの短編は鋭く読者の胸をついてくるものも多いし、
共感を抱くものも多いです。
ひとつはネタバレしちゃったけれど、
暑さでこころまで弛緩しきってしまいそうな午後には
かたわらに紅茶でも置いて、読まれてはいかがでしょう。

残りの18の小説のなかで、
とてもこころに残ったものがあれば、
ぜひ感想を聞かせてほしいです^^





怖い映画・・・≪コンセント≫2008-01-12

$
0
0

怖い映画・・・≪コンセント≫2008-01-12


ユキ(市川実和子)のもとに1つの訃報が入る。
兄が死んだというのだ。しかも引きこもりの末の餓死だという。
兄はなぜ生きることを止めたのか? 
兄が死んだ部屋にはコンセントに繋がれたままの
掃除機が残されていた。それはまるで、何かのメッセージのように。
それ以来ユキは“死の臭い”や兄の幻影を感じるようになる。
そんな中、ユキはかつての恋人で大学の指導教官でもあった国定に
カウンセリングを求めたり、同窓生でシャーマニズム研究家の律子、
精神科医の山岸らと出会ったりする。
「コンセント」とはいったい何を意味するのかー。
考えるうちにユキの精神は耐えられなくなってくるが、
それは本当の自分へと覚醒する第一歩でもあった……。

原作は、インターネットのメルマガエッセイで一躍注目された
田口ランディさんの同名の処女小説。
ベストセラーになったのはもちろんのこと直木賞候補にもなった。
映画化にあたり、監督は『櫻の園』や『コキーユ~貝殻』の中原俊。
どちらかといえば文芸的な印象があるが、
『コンセント』ではガラッと違う。そして、主演は市川実和子。
一種独特なルックスをしていて、可憐で愛らしくもあり、
他者を寄せ付けない力強さも感じる。 
2001年の映画                 (映画生活より)


■ネタバレになってはいけないので、言えませんが、
とにかく怖いんです。まじ、こえええ。
だって知らなかったんですもの、怖い系の映画だとは。
たしかにお兄さんが餓死するのは知っていたし、
お兄さんのダイイングメッセージともいうべきものを
探すっていう設定はわかるのですが。

なんだかなあ、シックスセンス以上ですよ、怖さ。
シックスセンスは言うなれば他人事だったじゃないですか。
でもこれは自分の家族の話ですから、
家族の病理とでも言うべき話が途中途中にはさまれて
いるわけなのですね。
家族からは逃げられないではないですか。
そういう怖さも併せ持っているのです。

■ゆきを愛するひとが≪ごぼ蔵≫さんなんですね。
もうセクロボ関連のひとは、ぜったい思い出をいったん、
くぐりますね。 幸多かれと祈ってしまいますよ。

■ホラーでポルノ・・とも揶揄された作品。
市川実和子さんは体当たりの演技です。
また、この方は本当に巫女を思わせるような不思議な
雰囲気をおもちのかたで、役にぴったりです。
違和感がないから、余計に怖いんですよね。
このかたもセクロボOBですよ! 爆弾魔!!

■コンセントが何を意味しているのか、コンセントの
概念的な意味を探しているのだけど、
それに対をなすかのようなセックス描写、
他人との感情的な関わり・・その対比がすさまじくて、
怖いんです。
自分を置くべき安全地帯がない、みたいな。

■破綻した家族関係と、破綻の危機にある精神状態。
それがDNAの螺旋のように絡み合っているのですよ。
ゆきがどこにたどり着くのか。
興味のあるかたには視聴をおすすめ・・・しますが、
どんなに怖くても責任はもてません。
悪しからずご了承ください。 

Viewing all 6735 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>