今日は凶弾に倒れたJohn Lennonの命日なのだそうです。
John Lennonの命日。
湯川れい子 @yukawareiko
ジョン・レノンさんの命日になりました。
「イマジン」は20世紀の名曲かと思っていたけれど、
まさか21世紀になって、ますます重要な歌になるとは…。
それにしてもジョンと言うビートルが、
まさかここまで日本人の心と魂の一部になるなんて、
これも思っても見なかったことでした。縁とは不思議です。
(ツイッターより)
Imagine - John Lennon
湯川さんの言われることに深い共感を覚えます。
とても重要で、
勇気を与え続ける歌を残してくださって、
音楽が決して無力ではないことをリアルに教え続けてくださっているなあとおもいます。
John Lennonには平和を謳う美しいクリスマスソングもあるじゃないですか。
一方で、
銃による殺人事件ということで、
《銃規制》にも考え続ける月になるといいなと思います。
アメリカでは黒人が警察官によって射殺されるという事件によって、
各地で暴動や抗議デモがおこっています。
被害者はポケットに手を入れただけで、
銃を保持していると勘違いされて射殺されたのです。
オバマ大統領が黒人であることがかえってネック?となり、
強い態度で警察や大陪審に遺憾の意を伝えられないのだと言われていて、
アメリカの暗部をあらためて考えさせられる思いです。
アメリカの内から外から、
銃による悲劇をなくそう、という声を高めたいですよね。
12月は8月と同じく、
平和を祈る日々になりつつあるのではないかと思います。