岡田官兵衛
「マジで汚い」牢で待望幽閉シーン
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(日曜後8・00)で、
岡田准一(33)が大河史上初めて“動かない主人公”になる。
25日と6月1日の2週にわたって、身動きできない狭い土牢(つちろう)に幽閉される。
「予想以上に汚いセットで、とにかくつらいというシーンを撮り続けました」と
物語前半の見せ場について語った。
2週にわたって描かれるのは、主人公・官兵衛の人生最大の苦難。
有岡城に1年間幽閉される前半の見どころで、爽やかで真っすぐな性格だった官兵衛が
シビアな軍師へと変わっていく物語のターニングポイントとなる。
もともと歴史が好きな岡田は「官兵衛を演じると聞いてから、幽閉のシーンが楽しみでした。
やっと来たねと言いながら牢に入りました」と気合十分で収録に臨んだ。
史実の土牢の大きさは不明だが、「牢が狭すぎて官兵衛が足を痛めた」などの話を基に
高さ1・35メートル、奥行き1メートル、幅1・35メートルの牢をスタジオに用意。
官兵衛自身の排泄(はいせつ)物や、雨水が浮いているとして、内部をぬかるんだ状態で完成させた。
岡田は「マジで汚いなあと思ったけど、汚さがうれしかった」と試練を再現したセットに身を置き、
収録以外では夕食を抜くダイエットを続けながら役へのリアリティーに迫った。
(livedoorニュース)
昨日のドラマはまだ観ていないし、
合戦が多くて苦手なので、
とばしているところも多いのですが、
記事によると、
すさまじいリアルな土牢が再現されそうです。
記事のなかの汚さの詳細にもびびりましたねー。
「平清盛」の画面を汚いと何度もdisった兵庫県知事、
姫路が舞台の今度の大河ドラマ、
この土牢に関してはなんとおっしゃるのでしょうか(爆)
岡田さんがダイエットも続けながらの熱演、
楽しみです。
(合戦さえなければいいのだ、私は:笑)