1月16日(金)のつぶやき
marie @izakayamarichan 16:12 パンケーキリクガメとか コンペイトウガニとか 見た目から食べ物の名前がついた生き物は色々あるけど、 目玉焼きクラゲの見た目の完成度だけ別格な件。 pic.twitter.com/1f6ITNIna0 樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Spica...
View Article《平清盛》最終回「遊びをせんとや生まれけむ」2012-12-23
★★★このまま、しばらくは上にあげておきますね。たくさん、おしゃべりしましょう。 《平清盛》最終回 「遊びをせんとや生まれけむ」 2012-12-23 あらすじ 1181年1月、清盛(松山ケンイチ)は熱病で死の淵にいた。 源氏との決戦に勝利し、頼朝(岡田将生)の首を墓前に供えよと叫び、清盛は世を去る。 4年後、一門の運命は坂をころがるように変転し、...
View Articleローマ法王「表現の自由には限度」
ローマ法王「表現の自由には限度」 >(CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は15日、 フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」が襲撃された事件に関連して、表現の自由には限度があると語った。 訪問先のスリランカからフィリピンに向かう機中で記者団に対し、法王はイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を 載せてテロの標的となったシャルリー・エブドそのものについては言及しなかったものの、...
View Article1月17日(土)のつぶやき
たっちん�・ @Tatchin_TM 07:46 #マッサン は来週から北海道ですが、鴨居の大将は今日からバリ島ですw #神様はバリにいる pic.twitter.com/kqS65yHUSg 樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り ひらめきメモ @shh7 09:12...
View Article死を民主化せよ:コロンビア大学建築学科《デスラボ》の挑戦
死を民主化せよ: コロンビア大学建築学科《デスラボ》の挑戦 少し前の記事ですが、これは非常に面白い、と言うと不謹慎かもしれませんが、興味ぶかい内容でした。 日曜日、じっくり読んでくださることをオススメしたいです。 >人口がより集中し、無宗教の人々が増えているいま、都市においていかに「死」を組み込むかは、 アーバンプランニングにおける重要な課題となりつつある。...
View Article1月18日(日)のつぶやき
田辺ユウキ @tanabe_yuuki 08:54 映画『百円の恋』神戸舞台あいさつの質疑応答で、18歳受験生と一緒に来られたお母様が、作品を観て気持ちがグッと上がって、我が子に発破をかける様子がすごくいい光景でした。何事も今しかないから、自分が納得いくまであがいてやり切ろう! pic.twitter.com/nOUomjmNoE 樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter...
View Article京都にいます
日帰りでも、ギリギリ 夜の部、観劇可能かなと思うけど、 JR亀岡線の京都行きがあるのかどうか不安で、 昨日から京都に来ています。 都若丸劇団、最高! 夜の部は送り出しがゆったりしてます。 でもなかなか、若丸座長にたどり着かない(笑) いつもなら若ちゃんの前でカチカチになるけど、 息子が一緒なのでリラックス、 超うれしかったです。 昼の部、花道まで埋まる大入りで、...
View Article京都の小径
素敵でしょ。 ツイッターにあげちゃいましたけど、 ここ、清水寺までの参道にあるんです。 ソーメニーピープル、 ですよ 、 そのなかで、 こんな演出ができるってその感性に感動。 長いこと清水寺には行ってなかったので、 息子の、清水に行きたい、というリクエストに感謝ですo(^-^)o
View Article清水寺
猫好きの私はスルーできませんでした。 可愛いでしょ? お店のご主人は愛想のいい方で、 いかに自分が暴利をむさぼっていないか、 お手頃価格かを力説、 楽しい方でした。 猫の絵が入ったハンドタオルを購入。 清水寺とはまったく関係ないけどね(笑)(^_^;)
View Article清水の舞台
清水の舞台 清水寺は轟門が解体修復工事中。 でも、舞台にはあがれました。 あそこが舞台 舞台の上にいるときは、その高さが実感できないですね。 もちろん、下を覗き込んだら、びびりますけど^^ で、本殿にあがらせてもらって、正座して、ごーーーん、 と巨大なおりんを鳴らさせていただきました。 正しい表現方法を私は知らない←恥 それから、出世大黒天に御参り致しましたよ。...
View Article《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 離脱者続出のなか、花道までの大入り!
《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 離脱者続出のなか、花道までの大入り! 1泊2日で都若丸劇団、見てきました! 素晴らしかった、夜と昼のお芝居。 まずは18日夜の舞台から。 この日の昼、花道まで人があふれる大入りだったとか! インフルエンザ、扁桃腺炎、産休の方も含めて、 最大5名がリタイア、されていたのではなかったでしょうか。 若丸座長は急遽、演目を差し替えられたり、...
View ArticleSABU監督×松山ケンイチ「天の茶助」がベルリン映画祭コンペ部門に
SABU監督×松山ケンイチ 「天の茶助」がベルリン映画祭コンペ部門に > SABU監督と松山ケンイチが「うさぎドロップ」以来2度目のタッグを組んだ「天の茶助」が、 2月5日(現地時間)からドイツの首都ベルリンで開催される第65回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に 出品されることがわかった。 [映画.com ニュース] わーい、 これで露出が増える・・・...
View Article《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 若丸座長の《宇之吉》に泣く。
《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 若丸座長の《宇之吉》に泣く。 19日の公演です。京都に泊まった翌日昼公演。 お芝居見て、すぐに昼食、のもったいなさ。 余韻に浸りたかったです、ご飯食べたけど← まずは画像貼ります。 今回ランダムです。 まずはミックスジュースの時の話から。 雅輝くんの成人式の話から、芸歴の話になって、 若ちゃんが芸歴33年と。...
View Article1月23日(金)のつぶやき
樹(いつき) @libdevotetoL 16:34 デヴィッド・フィンチャーの《落下の王国》。DVDが26800円、えーん、買えない。再販してほしい。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り 樹(いつき) @libdevotetoL 16:48 映画「落下の王国」予告: youtu.be/53IdeMxih9k @YouTubeさんから DVDほしい...
View Article斎藤工 初監督作品の大橋トリオ『PARODY』MV公開
斎藤工 初監督作品の大橋トリオ 『PARODY』MV公開 >かねてより大橋トリオの音楽を好んで聴いていたという俳優・斎藤工が初監督を務めた、 大橋トリオの最新アルバム『PARODY』のミュージックビデオが解禁となった。 >ミュージックビデオは、監督である斎藤工自身も出演。さらに村上淳、金子ノブアキ(友情出演)、渋川 清彦、 渡辺真起子、村上虹郎、山本...
View Article1月24日(土)のつぶやき
樹(いつき) @libdevotetoL 00:36 橋下徹氏と西靖アナの「バトル」をMBSの河内一友社長が評価 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り 樹(いつき) @libdevotetoL 08:36...
View Articleau学割「桃太郎の出生」篇 30 秒
au学割「桃太郎の出生」篇 30 秒 大好きなCMの新しいバージョン。 実は数日前からオンエアされているのかも。 対抗勢力の犬のシリーズよりも、 こっちのほうが圧倒的に好きなんだな。 何年も続けてください、とはauにリプライ飛ばしましたが(笑)、 いろんな童話や昔話の主人公を、 というのではなくて、この御三家の組み合わせが大好きすぎて(笑)。 続きがあるのかどうか、ちょっと微妙???(笑)...
View Article神木隆之介が支持されるワケ
神木隆之介が支持されるワケ ドラマ、映画と多くの話題作に出演し、怪演を重ねる神木隆之介に再び注目が集まっている。 子役時代に活躍した俳優が、ここまでアイドル性と実力を兼ね備えた存在になることは稀有で、 唯一無二のポジションを確立しつつある。 (オリコン/ニコニコニュース) 怪演、とはちょっと酷いんじゃないかと思うのですけど、...
View Article1月25日(日)のつぶやき
いわぶち あやこ @ayacon_x 08:24 信じられない((((;゚Д゚))))))) ヒトラー生誕125周年記念パーティーを田母神さんの支援者が開催… pic.twitter.com/kHQsAukm3j 樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り 盛田隆二 @product1954 15:01...
View Article《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 若ちゃん、I MISS YOU .(ノ_・、)
《都若丸劇団》 於 京都花園会館。 若ちゃん、I MISS YOU.(ノ_・、) 京都花園会館の1ヶ月が終わってしまった。 終わってしまいましたよおー♪ ←どこに向って叫ぶのか(笑) すっごい《ロス感》で背中が押しつぶされそうなんですけど、 一方で、《千秋楽は覚悟していかねばな》の反省もちらっと、脳裏をかすめました。 そうそう、普段の時にはお目にかかれないような、毛皮ゴージャスなお二人連れとか、...
View Article