Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6746

ドバイでラクダのミルクブーム?!

$
0
0



ドバイでラクダのミルクブーム?!


(CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイでラクダのミルクを使った製品がブームになっている。
ドバイの喫茶店には「キャメルミルクラテ」や「キャメルチーノ」、シェークなどのメニューが登場し、
客の評判も上々だ。

ドバイにオープンしたばかりの喫茶店「カフェトゥゴー」でいち早くラクダのミルク入り飲料を試した客は、
「普通のミルクとは全然味が違うと思っていたので驚いた。でもすごくいい。
きっと変に感じると思っていたけれど、ほかと何も変わらない」と満足した様子。

ラクダのミルクはもともと砂漠の遊牧民にとって欠かせない飲料で、UAEが誇る健康志向飲料だった。
牛乳に比べると脂肪分が少なくビタミンCが豊富だといい、
地元の専門家は「日常生活に必要なあらゆるビタミン、ミネラル、脂肪分、炭水化物が含まれている」と胸を張る。

近年になるまで大量生産されたり商品化されたりすることはなかったが、ドバイのメーカー、アルナスマが
数年前にラクダのミルクのチョコレートを初めて製品化。ほかにもチーズなどのほか、ボトル入りミルクの
「キャメリシャス」がスーパーマーケットに並ぶようになった。

ミルクを生産しているのはドバイ郊外の砂漠にある大規模牧場。
ラクダ数千頭を飼育し、1頭から1日当たり約6リットルのミルクが取れる。
それでも需要の高さに追い付けない状態だという。

同牧場もチョコレートメーカーのアルナスマも、健康志向製品の普及と利益増大を見込んで
ドバイの首長家が出資しており、いずれUAEの域外にも販売を広げたい考えだ。
                                      (CNNニュース)



好奇心旺盛のB型とすれば、
ちょっと試してみたくなるテイストではありますけど、
目の前にあったら、やっぱり、おどおどするかなあ。
がちょうの卵というのにも、同じような興味があるのですけど、
いかがでしょうか。

見た目がグロっぽくなければ、試してしまいますよね。
まずはクッキーとかチョコレートのなかに入ってるその製品を(笑)

>脂肪分が少なくビタミンCが豊富

Lがこのあたりをほかのものと比較して説明してくれたら、
瞬時に飲むとは思いますが(笑)

2,3年前にラクダのかたちのチョコレートを戴いたことがあります。
一粒1000円!!!
普通の味と特に変わらなかったのですけど、
ひょっとしてあれがラクダのミルク入りだったのかしら、などと、
今さらながらの感慨が・・・^^





Viewing all articles
Browse latest Browse all 6746

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>