Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

「2006年からのデスノート」 松山ケンイチ特集③

$
0
0



「2006年からのデスノート」
        松山ケンイチ特集③


☆Ⅼの本名!

>『DEATH NOTE the Last name』にはⅬの本名が出てきます。

原作には出てこなかった本名ですが、映画の展開上どうしても必要だったので、

原作の大場先生に考えていただいたものです。


>撮影時も「Ⅼの本名」は超重要極秘情報として扱いましたw

大場先生が考えられた本名を、担当編集から私が預かり、スタジオで金子監督と松ケンに伝え、

その場で松ケンがノートに書く・・・という流れでした。

限られたスタッフしか見られない状況で撮影も行い、情報漏えいしないように細心の注意を払いましたね。



松ケンも

「あーこういう名前なんですねえ。わいの想像とは違ったし、意外な感じだけど、そこが逆になんかⅬっぽいですね」

撮影中、ずっとⅬとして生きていた松ケンなので、本名を知れたことは感慨深いそうでした。


                             (デスノート2016公式ブログより)




一挙に2006年に引き戻される感じですね。

あの時、原作の次にでたデスノートで袋とじになった中にLのカードが封入されていて、

そこで本名が明かされたのでした。

ライトとの相似であるとか、ローライトの意味とか、

いろいろ取りざたされましたっけ。

松山さんがそういうシチュエーションで知らされたというの、

たしかに、今回の特集で取り上げる価値、ありですね!

松山さんはどんな名前になると思っていたのかなあ。

きっと、今となってはもう記憶にないんだろうなあ(笑)




>竜也はすぐに見つかって大騒ぎになってしまうのですが、松ケンには誰も気づかず・・・。


この手のニュアンスが多すぎる(笑)

ブレイクした後の≪主役逆転現象≫を早く聞きたいです(笑)


朝から焼肉を食べたこととか、記事にはいろいろ書いてあります。

全文を下記からどうぞ!

http://lineblog.me/deathnote/archives/4046983.html



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>