2016/5/2 都若丸劇団(於横浜三吉劇場)
≪関東嵐≫観劇レポ
昨日にひきつづき、Iさんからレポいただきました。
Iさん、ありがとうございます。
深夜にこれだけ書いてくださるの、お疲れだったと思います。感謝です。
5月2日 昼夜レポ
オープニングショー
「修羅の舞」剛さん・星矢くん・舞斗くん・英樹さん・紗助くん・まさきくん・京香ちゃん
「星に抱かれて」晴香ちゃん
「未来」英樹さん
「雪しずり」座長
舞踊ショー
「大阪レイニーナイト」舞斗くん・英樹さん・紗助くん・まさきくん
「ちょっといい女」星矢くん
「good-bye mylove」座長女形
「面影の郷」あきらさん
中舞踊 「天城越え」
「Liar」まさきくん
「止まり木のブルース」英樹さん・紗助くん・晴香ちゃん
「さらさらの川」ゆかりさん
「宗右衛門町ブルース」座長 唄
昼夜共 大入りでした😊
ミックスジュース昼の部 センターまさきくん
掛け声はお客さん側が「まさちゃん可愛い」だったかな😅
曲はラブどっきゅん
夜はセンター星矢くん
掛け声は劇団側が「一年七か月ぶりに」
お客さん側が「みなとよこはま~」曲はペガサス幻想でした
「女酒・男酒」剛さん
「砂時計」座長
「竹とんぼ」キャプテン
ラスト舞踊 「 dance dance dance 」でした

若ちゃんと座員さんの送り出しの写真も、超嬉しいです。
ありがとうございます。それにしても色っぽいなーーーーー

汗ふきたいなーー^^←
「雪しずり」は曲名聞いてもぴんと来なかったのですけど、
つべで検索して聴いて、ああああああ、知ってる!と思いつつ、
まだ貼ったことがないので貼っておきます。一応。
DEEP / 雪しずり
ミニショーラストで若ちゃんのこの曲での舞踊見たら、もう、ドキドキがとまらないでしょうね。
いいなあ。
中舞踊で「天城越え」、贅沢ですよねえ。ため息出ますね。
都の群舞の素晴らしさの粋を集めた作品。
で、若ちゃんの歌のうまさがひかる「宗右衛門町ブルース」
演歌についてはよくわからないですけども、若ちゃんのアルバムのチョイスとは違う分野で
これだけのドスの効いた歌いっぷりってすごいなあって、生で聴かせていただくたびに思うのですけど、
何をやっても一流っていうのはすごいですね(ボキャブラリーの貧困を呪う^^)
横浜では初披露ですよね、≪dance dance dance ≫、
新開地の棟梁さまが、あのダンスのキレッキレ具合はすごい、と言われてました。
そして若丸座長は天才で、体力はすごすぎると。(それぞれ別の時にですけど^^)
毎月、いろんな劇団をご覧になっているプロの方がそう唸るのですから、
素晴らしすぎますーー。
若ちゃん以外の送り出しの写真、ご披露させていただきます。





都男子はかっこいいですね、ほんっと。
タンクトップ系とか、「六本木心中」みたいに和洋ミックスのときの、
片袖ぬいてます、みたいな衣装、たまりません、中身がいいからですが(笑)
華があって、品があって、かっこよくて、
一体感がありますもんね。
眼福です!
Iさん、ありがとうございました。