Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

我が家のプレクリスマス。「計画通り」の計画がかないますように(笑)

$
0
0



我が家のプレクリスマス。
    「計画通り」の計画がかないますように(笑)


お寒うございますー。

《Lに捧げるちいさな図書館》にご来館くださいまして、ありがとうございます。

日々、感謝です。励みになります。

L図書もね、Lにひとめぼれした2006年にはじまって、

まる9年がすぎましたよ、あ、先月ですが(笑)

これも、書いても読んでくれるひとがいないわー、の状態から、

たくさんの方に読んでいただけるようになったからで、

ありがとうございまするーーーー。

昔は、ブログに熱中するあまり、息子に、「お母さんを取り戻す!」なんて突撃されたこともありましたが、

いまは、「しゃーないやっちゃなあ」(しかたのないやつだ)と生ぬるい目で見守ってもらってます。

息子の口癖は「無理すんなよ」と、(「飲みすぎんなよ」の曲のフレーズだ:笑)

劇場通いする私をたしなめるのでありますが、平和であります^^


去年から大衆演劇の都若丸劇団にどっぷりはまっておりますが、

「松山さんと若丸さんとどっちが大事なの!」と質問はやめて(笑)

別腹ですから。あ、どっちが別腹?というのもなしで(笑)

でも、まあ、昨今のブログを読んでいる方は淋しいかもしれないなあ、

分からない世界の話がずっと更新されているってことで。


いやいやいやいや、大衆演劇は大阪が一番劇場多いですけど、関東、中部(岐阜・名古屋)、九州でも観れるし、

広島や四国のセンターでもやってますし、ほんとに気軽に見れるのでぜひ、ですよ。


松山さんは若ちゃんにくらべてファンへの露出が少ないけど(笑)、

作品がほんっとに楽しみです。

あーすごいや、この表情とか、

やっぱり大笑いはへたやな(笑)とか思って、

しみじみ、この俳優さんのファンで来てよかったなあと思います。

真面目で、思い込んだら一直線、人目につかないところでの優しさ(福島への継続したかかわりとかね)

友だちにはありえない、まっすぐな男の子的なあの性格。

若干、趣味に合わない作品もあったけども、

松山さんの出演作品を振り返ってみると、いまだに鳥肌たちますよ、ほんとに。

最近では私はやっぱり《家路》が好きだなあ。

福島の現実とリンクしているし、家族の暗部まで描きつつ、家族のあたたかさと希望を感じさせるし、

思い出すだけで、泣きそうになります。

松山さんの作品、来年は楽しいもの見ごたえのあるものと続きそうで、1ファンとして嬉しいです。



そして、ですね、

家族としては、今年は息子との観劇旅行(京都へ)に始まって、

最後は夫息子との岡山への日帰り旅行で幕をとじそう。

しめしめ、計画通り(笑)←夜神月にくらべて、スケールが極小(笑)

14日には播州赤穂での赤穂義士祭に若ちゃんがゲスト出演するので、

また早朝から家を出て、ひたすら寒空の下、若ちゃんを応援するの図になります。

東映の俳優さんたちとお芝居と殺陣の披露なのですよ。

防寒対策万全で行かないとなあ。

16日には神戸新開地劇場で恒例の《冬華祭》。

若ちゃんが紋付袴姿で、名だたる座長たちと座って、

大入りの3本締めを普通に行う瞬間の、

厳かさと、若丸劇団で3本締めを早くやりたいという寂しさがないまぜになって、

それから芝居達者なさすが座長さんたちのお芝居を見るのが楽しみー。

2部の舞踊ショーでは客席からお心付けがあって、

ほとんどねえ、舞踊は見れません、すごいんですよ、列になってのお心付けタイム。

私ははしっこでためいきついて観させていただきます。

だってもう、10万20万が最少額みたいな世界ですから、別世界や~~。

この日は送り出しがないので、一抹の寂しさをかみしめて帰るんだろうなあ、うう。



そして、23日ですよ。

この日のためにもうすでに私は湯迫健康村の座席予約をしてきたもん(笑)

夫息子に「お風呂があってね、リクライニングチェアがあって、喫煙所もある!」を大々的にアピール。

外湯大好きな夫息子(連れ立ってよくスーパー銭湯へ行くやつら)に言ったら、

きのう、迎えに来てくれた夫の車の中で、カーナビがうるさくしゃべっている、

聞いたことのない地名やん、と思ったら、

なんと岡山湯迫までのシミュレーションガイド!

「白雲閣っていうねんなあ、旅館」と、伝えていない情報まで!

うっひょう、なんて前向きなのー、と車の中で小躍りしましたね、私(笑)

「お芝居と舞踊ショーとどっちの方で寝てようかなあ」って、

へんな相談をするな!

と言いつつ、芝居の時にいびきかかれるのいやだから、

芝居の時、となりのリラックスルームへ追いやろうか(笑)

夫「芝居は観たいけどなあ」

私「いや、舞踊とミックスジュースも楽しいよ」

なんとか、芝居を集中して観たい私は夫対策を万全に、と思うのでありますが、

この際、両方とも追い出しておこうか(笑)


23日は祝日だし、若ちゃんたち、クリスマスイブの前倒ししてくれないかな、

あるいはクリスマスイブの前の日だからこそ、の若丸祭り、やってくれないかな、

などと思いつつ、

平日メニューだって、余裕で面白すぎるので、楽しみなのであります。


「大阪からだと2時間で着くみたい」と軽やかに夫が言うので、

くそー、12月のシフト休希望、日曜日にもっと入れておくべきだった、と反省している今朝でした(笑)


1月一月は若ちゃんが大阪にいるので、頑張って耐えます(笑)


来年はもっと夫息子がはまりますように!

若ちゃん、頼みましたぜ!(笑)







Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

Trending Articles