Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6735

松山ケンイチ、松田聖子の「素敵です」に照れ笑い 12年大河ドラマ「平清盛」会見

$
0
0



松山ケンイチ、
松田聖子の「素敵です」に照れ笑い 
      12年大河ドラマ「平清盛」会見


俳優の松山ケンイチさん(26)が主演する12年のNHK大河ドラマ「平清盛」の初回放送分が完成し12日、東京・渋谷の同局で完成試写と会見が行われ、松山さんら出演者が出席。今作で大河ドラマに初出演する松田聖子さん(49)が、松山さんについて「圧倒されたり感動させていただいたり、素晴らしい」と絶賛し、「すてきです」と松山さんの顔をのぞき込むと、松山さんはしきりに照れ笑いを見せていた。

 「平清盛」は、武士が貴族たちから差別されていた時代、本当の親を知らないまま、武士の新興勢力・平氏のもとで育てられた少年が、瀬戸内海の海賊を束ねて“武士の王”となり、貿易こそがこの国が豊かになる道だと人々に説く……という物語。清盛は白河法皇の“落胤(らくいん)”で、忠盛が養子にしたという設定で描かれる。

 松田さんは白河法皇(伊東四朗さん)に愛された元白拍子(しらびょうし=歌舞を演じる遊女・芸妓)で歌舞音曲の名手・祇園女御(ぎおんにょうご)役で出演。清盛の成長を見守る人物で、今回は脚本家・藤本有紀さんのオリジナルアイデアで、後白河天皇(松田翔太さん)の歌の師匠として乙前(おとまえ)と名を変えて京に戻ると設定され、清盛や後白河天皇が迷いや孤独を抱えるときに相談相手となる。第2回と第18回以降には、松田さんの歌や舞も劇中に登場する。

 松山さんと松田さんは今作が初対面。松山さんは「周りのスタッフ全員から(松田さんは)『歌姫なんだぞ』『松田さんの前で変なことしたら許さないからな!』みたいなプレッシャーをかけられていた」と苦笑いで「ミスしないように頑張りました」と笑顔を見せた。「清盛にとって(祇園女御は)もう一人の母のような存在。母性があって何かあれば祇園女御のところに行って話をする。そういう母性、おおらかな空気感を松田さんは完璧に表現されていた。2人のシーンも楽しみにしていただければ」と話した。会見には清盛の父・忠盛役の中井貴一さん(50)も出席した。

 放送は12年1月8日から総合テレビで毎週日曜午後8時〜同45分。初回は74分の拡大版。
                                             (毎日新聞デジタル)




ゴージャスですね。
放送が始まる前からこの顔合わせを見れて、
わくわくです。

願わくば、松田聖子さんの演技が本物でありますように(すみません^^)
18回以降は半ばオリジナルキャラ扱い???
他の顔ぶれが凄いし、実力派揃いなので、
ひとり違和感があると、全体が崩れますからね。
ドラマを観て、「すみませんでしたっ!」と謝らせていただくことを期待^^

★★★先日の「あさイチ」をご覧になれなかった方へ。

玉木宏さんがゲストでした。
とっても面白かったんですが、
玉木さんを語るのは上野樹里さんでした。
なんたって「のだめ」コンビですからね。
大河ドラマの撮影の長丁場を乗り切るために、
玉木さんにアドバイスされていましたよ。

それから松山さんは撮影現場の様子で登場。

玉木さん演じる源義朝と通りで鉢合わせ。
(スタジオ内で馬が登場するのは初めて、とのこと)
ここで、お互いに一歩も譲らないんですね。
清盛が「ここは俺の道だ。ほかの道をゆけ!」みたいなことを言って。
そのとき、清盛は猫を抱いているんです。
この猫がコムギちゃんという名前らしい。

休憩に入ると、松山さんが両手でコムギちゃんの頬をぎゅっと触ったり、
鼻筋を指で撫でたりしてました。

そのあと、今度はどういう流れなのかわからないのですが、
玉木さんが懐にコムギちゃんを抱いて乗馬。
そこで玉木さんから《タンマ》がかかりました。
なんと、コムギちゃんが玉木さんの懐と袖のなかにう○ちをしちゃったんですよね。
その場はにやにや笑い、あくまでにこやかムードなんですけど、
誰かがコムギちゃんを抱っこして通り過ぎてゆくのを、
松山さんが、「コムギちゃん、大活躍だねー」って言ったんですよね。
それが、まるで人間に言うみたいに自然で、優しい声で、
(そう、芦田愛菜ちゃんに話しかけるみたいだったので)
ひさびさにきゅーんとなったのでした。←ひさびさて、おいおい。

玉木さんが松山さんをライバル視して切磋琢磨しているようなことを言われていたと
思うのですが、録画をとめてしまったので、覚えていません、すみません(爆)

コムギちゃんは何回放送で出てくるのかわからないですが、
要チェックな存在なのでした!!!




ミニ予告編みたいな動画が何回か流れているんですってね。
しかも、見るたびに別バージョンとか!
全て捕獲できているひとは素晴らしすぎですよ!
私は民謡祭りの後のしか観ていないのですが、
睨みつける場面があったりで、どきんとしました。
ももが「お、銭ゲバ!」と言ってましたが、
ほんと、風太郎の面影にも出会えるかもしれないですね。
Lはあきらめているけれど、不意打ちで出てこないかなー。
あ、清盛ですもんね。失礼しました。

この会見の面差しより、民謡祭りの時の方が頬すっきりでシャープだったような
気がしませんか?
引き続き、シャープな清盛を希望したいです^^





Viewing all articles
Browse latest Browse all 6735

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>