Quantcast
Channel: Lに捧げるちいさな図書館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

さく蔵さんの《天の茶助》沖縄ロケ地に行って来ました(2)

$
0
0



さく蔵さんの
《天の茶助》沖縄ロケ地に行って来ました(2)


さく蔵さんが5月、《天の茶助》沖縄ロケ地に行ってこられました。
たっくさんの画像やレポをいただきました。さく蔵さん、ありがとうございます。
抜粋、ご紹介します。
なお、コメントは最終回にまとめてお願いいたします。
最終回にはお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

**********************************************************************************************





痛い行為に今しばらく
お付き合いを
お願いいたします。
m(__)m

昨日のお送りした具志堅靴店、
茶助目線だとこうなります。



白塗りの踊りの行列と茶助が映っている場所を特定する決め手となったのは、
「あらかき」と読める看板、
この陶器屋さんは那覇の国際通り、むつみ橋交差点から「市場
本通り」に入って、
150mほど進んだ角にあります。

「あらかき」さんは、ここが間違いなくこのシーンのロケ地と、
当たりを付けて行ったのですが、
やっぱり実際に行ってみると
心臓がどきどきしました。

そこから国際通りを背に、
更に奥に進み、新天地市場本通りを抜けて太平通りに入ってすぐに、
具志堅靴店を見つけた時は、
本当に勘で歩いてみた偶然だったので
涙が出そうになりました

陶磁器 あらかき
TEL098-863-2333



海中道路と
海中道路付近の浅瀬

こんなイメージ?
ちょっと違うか








農連市場


老朽化に伴い取り壊す、
と書いてあったので、もう跡形も無いかも、と心配だったのですが
まだまだ健在、
想像していたより広く、
底知れぬパワーを感じる市場でした。
どこで何を撮ったかは不明ですが
あのへんでやってたよ~と、
おばちゃんが教えてくれた辺りの写真を貼りますね
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 6740

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>