
蒼井優「生きてゆくなら言葉にするのを諦めてはいけない」--深いし、元気をもらえるなあ。
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
菅原文太さん。子供の頃、同じマンションに住んでいて、両親が仕事で少し遅くてエントランスで弟と2人絵を描いて待っていると、「子供だけじゃ危ないから」と一緒に待っていてくれてお絵描きしてくださる、小さい子供とも同じ目線に来て下さるような方でした。大好きでした。お悔やみ申し上げます。
樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
菅原文太さんの公の場での最後の言葉は「アメリカにも中国にも韓国にも良心厚き人はいる。良心ある人々は国は違え、みんな同じ人間だ。みな手を取り、結び合おうよ。それができない人は、沖縄から、日本から去ってもらおう」だ。こんな事、言ってたとは。bit.ly/1A74o0W
樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
モスクワ風景
地下鉄バリカッドナヤ駅。その名に因んだバリケード風の天井照明がにくい。ソ連以外にありえない発想ではないか pic.twitter.com/VNzj46wt5I

@Elverojaguar Stop giving me fake kisses xD
樹(いつき)さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り

実質賃金も16カ月連続で減少。安倍政権のいう「デフレ脱却」は円安効果による輸入物価上昇で、トリクルダウンもない。給与もあがった、失業率も下がった、物価も上昇したと繰り返す安倍首相は、マルチ商法みたいに聞こえます。誠実に答えてほしい。
goo.gl/6B4tZQ

Debbie Harry, 1978. pic.twitter.com/QfV5MZ1fwf

以前から違和感あったけど、被災地から移動したら支援受けられないって酷いよね。 RT 津波被災の天然エビ輸入会社、「二重の債務」で倒産の危機(オルタナ) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…
樹(いつき)さんがリツイート | RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
記者会見で一番驚いたのは、あれだけの犠牲者を出した戦争の責任について、個人としてどう考えているか聞かれた安倍さんが、それは政治家が口にする問題ではなく、歴史家の領分と言ったことだ。政治家があの戦争の責任を議論しないでだれがするの。
樹(いつき)さんがリツイート | RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り Follow @libdevotetoL